2024年06月26日
XML
テーマ: 今日聴いた音楽
松任谷由実さんの6枚組アナログボックスが届いた!


6枚のA面B面全て聴き終えたら5時間近くの時間が経っていた。
最初は1日に2枚ずつぐらい聴くつもりが、勢いで全て聴いてしまった。


(ど迫力のBOXです!)




2022年10月4日に発売されたCD3枚組とは曲順もまったく違うし、
アナログ用に最新マスタリングしているので聴いた印象がまた違っていてどの曲も聴き入ってしまった。
とにかく素晴らしい音!!こんな良い音で再び聴けるとは・・・。
このアナログボックスのためにレコード針も買い換えた。

空気ごと震えるようなアナログ盤で聴くのにも適してる特別な音楽だと実感した。

「宇宙図書館」「深海の街」もアナログボックスを買って聴いていますが、
その2枚も本当に素晴らしい音で今ではアナログ盤で聴く事の方が多い2枚になった。
「そしてもう一度夢見るだろう」「Road Show」「POP CLASSICO」の3枚もアナログ盤を出して欲しい。
この5枚は神的アルバムで特によく聴くアルバム。
「そしてもう一度夢見るだろう」から「深海の街」の5枚は70年代後半から80年代前半のそれまで
一番好きだと思ってたユーミンよりも確実に全てが凄いと思う。

CD3枚組発売時には松任谷正隆さんとGOH HOTODAさんの対談などを興味深く聴いて
丁寧で完璧な仕事している事はよくわかってましたが、
今回のアナログ盤発売でもGOH HOTODAさんのyoutubeでの説明を聴いて期待が大きく膨らんでた。
そして期待以上の音を楽しませてくれた。


全て聴き終えてからもう一度聴いてみた。
アナログだと「さしすせそ」が問題になってカッティングが難航したとの事。
最後に完成した「最後の春休み」を1979年に出たアナログ盤「OLIVE」のオリジナルヴァージョンと
聴き比べたら興味深かった。ユーミンの声の印象がかなり違って聞こえた。
1999年リマスターは特に好きなわけじゃなかったけど、今回のCD3枚組とアナログは最高です。







「ダイアモンドダストが消えぬまに(GOH HOTODA 2024 remix)」
「BLIZZARD」
「14番目の月」
「COBALT HOUR」
「少しだけ片想い」
「12月の雨」
「Autumn Park」


まず!「Autumn Park」が最高です!曲自体最高なのですが、このアナログMIXで聴くとさらに泣ける。
20代の頃に聴いた印象と、ここまで違って聞こえる楽曲もそんなに多くはない。
全ての楽器の音のひとつひとつに無駄がまったくない。
自分の中で年々、育ってきた曲のひとつです。

「ダイアモンドダストが消えぬまに(GOH HOTODA 2024 remix)」は、
昔でいう12inch Remix VersionとかExtended RemixとかDiscotech Mixとか

めちゃくちゃカッコ良くなってたのが「COBALT HOUR」
この曲自体、昔からカッコイイ曲代表って楽曲のひとつだけど、49年経っても色褪せる事なく
最先端に思えてしまうメロディ、アレンジ、演奏。
斎藤ノブさんのコンガ最高すぎる!!


アナログで聴く「Forgiveness」…想像以上に最高だった。

「宇宙図書館」はアルバムアナログボックスの聞こえる響きとはまた違っていて、
大好きな曲なので3回針を落として聴いた。
この曲は聴く季節も、聴く時間も、その時の感情も全て超越してしまう曲。

このアナログボックスで最高の1曲を選べと言われたら迷う事なく「宇宙図書館」です。

2番目に選ぶのは「ダンスのように抱き寄せたい」です。
やっとアナログ化してくれた!
「Road Show」自体、全曲アナログ盤で聴きたいし、発売してほしい。
思ってた通りにこの曲のアナログでの音はCDの何倍も感動した。

こうなったらアナログ盤で出ていないアルバムも全てアナログ化してほしい。


GOH HOTODAさんのカッティングでアナログ化してほしい曲

「シャンソン」「Lost Highway」「ただわけもなく」「Laughter」「流星の夜」「きみなき世界」
「愛と遠い日の未来へ」「Northern Lights」「ピカデリー・サーカス」「Dangerous tonight」
「夢を忘れたDreamer」「砂の惑星」「Flying Messenger」「Midnight Scarecrow」「RIVER」
「Weaver of Love ~ ORIHIME」「Take me home」「巻き戻して思い出を」「コインの裏側」「July」
「太陽と黒いバラ」「ありのままを抱きしめて」「哀しみを下さい」「110°F」「幸せになるために」
「黄色いロールスロイス」「クロームの太陽」「HOZHO GOH (ホジョンゴ)」「恋の苦さとため息と」
「夜空でつながっている」・・・・・・・・・


期待を大きく超える今回のアナログ盤BOX
歌詞ブックレットも新たな写真とメッセージを追加していた。

次はホールツアーのような事をこの前のラジオでユーミンが話してた。
できるだけいろんな街でユーミンの歌を聴きたいと思ってる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月26日 06時55分35秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: