旅行管理者試験・合格への道

旅行管理者試験・合格への道

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

comycaz

comycaz

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

comycaz @ お詫びと訂正 arabunofugou2007さん ご訪問ありがとう…
arabunofugou2007 @ ?? 海外実務10問の正解はcでないかい??
イベリ子 @ はじめまして 総合旅行業務取扱責任者を目指して某大手…
ネコ9457 @ 面白そうな資格! パティシエ-ネコです^^! 書き込みあり…
2008.02.22
XML
カテゴリ: 基礎編
旅行管理者試験対策講座<基礎編> 【第13回】

国内旅行実務(12)

<重要ポイント>

「1.国内観光地理」(基礎)

2)項目別・テーマ別観光資源 (7)


7.湖・沼


問題 以下の説明に該当する「湖・沼」の名称とその所在する都道府県名を答えなさい。

1.上高地にある梓川がせき止められたためにできた湖で、シラカバなどの枯れ木が
 林立する光景が美しい。 

2.檜原湖(ひばらこ)と秋元湖の間にある大小の沼の総称で、最大の沼は毘沙門
 (びしゃもん)沼である。

3.紅葉の美しさは有名であるが、湖岸西端の高村光太郎作の「乙女の像」はこの湖
 のシンボルとなっている。(2県にまたがる)

4.越後平野にある湖で、冬場における白鳥が飛来することで有名。


 第1位の透明度を誇ったこともある。

6.旧期指宿(いぶすき)火山のカルデラ湖で、湖面に開聞岳(かいもんだけ)を映す夕暮
 れの景色は美しい。

7.由布岳南西麓の盆地にある湖で、朝もやにけむる湖面は圧巻である。

8.庄川をさかのぼったところの人造湖で、この湖と世界遺産の白川郷は白川街道で
 結ばれ、車窓からも湖面を眺めることができる。

9.湖水に落ちる夕日は有名で、その南岸奥には玉造(たまつくり)温泉が控えている。

10.湖底からナウマンゾウの化石が出土したことで有名となった湖。

11.阿寒国立公園中最大の湖で、美幌峠(びほろとうげ)の展望台からの眺めることが
 できる。

12.若狭湾の東岸、常神(つねかみ)半島の付け根にある湖で、JR北陸本線の敦賀駅、


13.湖近くの歴史遺産の関所もさることながら、正月の大学駅伝では往路と復路と分
 岐する地点となっている。

14.湖の観光とともに、野口英世の生家と展示室となっている記念館を訪れる観光客
 が多い。

15.特別天然記念物のマリモの棲む湖として知られている。


 いる。

17.千歳空港からバスで1時間以内のところにある湖で、日本で2番目の深度をもつ。

18.日光国立公園の中にある最大の湖で、男体山とともにこの地域の中心的存在と
 なる。

19.蓼科山と霧ガ峰の鞍部にできた人造湖で、キャンプ場やスケート場が人気を博し
 ている。

20.南岸に昭和新山がある湖で、かつて有珠山(うすざん)が噴火したときには、一時
 期観光客が途絶えたこともあった。



  - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
  - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


〔 解 答 〕

1.大正池/長野          2.五色沼(ごしきぬま)/福島  

3.十和田湖/青森・秋田     4.瓢湖(ひょうこ)/新潟  

5.摩周湖/北海道         6.池田湖/鹿児島  

7.金鱗湖(きんりんこ)/大分   8.御母衣湖(みぼろこ)/岐阜  

9.宍道湖(しんじこ)/島根    10.野尻湖/長野 

11.屈斜路湖/北海道      12.三方(みかた)五湖/福井 

13.芦ノ湖/神奈川        14.猪苗代湖(いなわしろこ)/福島  

15.阿寒湖/北海道        16.田沢湖/秋田  

17.支笏湖(しこつこ)/北海道  18.中禅寺湖/栃木  

19.白樺湖/長野         20.洞爺湖(とうやこ)/北海道



【国内実務(12) 以上】



   ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―


★学習上の注意:

お持ちのテキスト等を使い、上記の項目に関し、ご自分で学習を進めて下さい。
上記の記事はそのなかの主な重要ポイント・出題ポイントの一例を列記しています。
地図帳や白地図を利用し、少しづつコツコツと暗記していきましょう。

テキスト類の詳細は、左側 「フリーページ(Freepage List)」 お薦め を参照下さい。

疑問・不明点等「質問」にお答えします。 質問専用メール にてお問合せ下さい。

質問専用メールのアドレスは、個人情報の関係から、楽天SNSリンクス・コミュニティ
「旅行管理者試験・勉強会」 に参加、確認願います。(左側「プロフィール内『リンクス
参加中』」参照)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.22 10:34:00
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: