社会保険労務士で開業して成功する法則はあるのか?        ~ここだけの内緒話~

社会保険労務士で開業して成功する法則はあるのか?        ~ここだけの内緒話~

PR

プロフィール

しょうちゃん285

しょうちゃん285

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2006.03.08
XML
カテゴリ: 社労士業務
今日は、ちょうど昨年分の入力をしております。
確定申告期限がもうすぐだというのにまだ半分ぐらい
残っています。下手すると間に合わないかもしれません。

数字が通帳とあわなくて、何度も何度も見直すのですが原因がわからないことがよくあります。
しばらくするとくだらないところで2度打ちしていたり
漏れがあったりして結果的にあうのですが、ほんとに時間のロスです。

普段からきちっと入力しておかないからいけないのですがどうしても売上主義になってしまい、意外と経費の把握は大体の数字でしか把握していませんでした。

今年からは、経費をかなり細かく管理しているのですが、前年比の同月比較などを出して分析してみると新しい発見があります。

入力していてまず思ったのは、社労士会の会費が高いなあということ、そして昨年は、キンコーズでの大量コピーの領収書がかなりあったことです。


キンコーズのコピーはかなり性能が高いので、1000枚とかとる場合には
絶対おすすめです。

キンコーズのようなショップは、地方だとどのあたりまでオープンして
いるのでしょうかね?

今日の教訓
確定申告は、余裕をもって提出すべし








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.09 02:03:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

社員育成(コンピテ… ミネちゃん1962さん
わくわくワークプレ… みのっち4864さん
みかんの里の和歌山… みやけ@みかんの里の社会保険労務士さん
飛騨の社労士 矢島… yajima-srさん
社労士の今日明日そ… トラサン1234さん
オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん
Let's 自分磨き  yucco9696さん

コメント新着

リライト8142 @ Re:パートタイマー募集(03/02) わたしのTWITTERや、フェイスブックで案内…
社労士777 @ Re[1]:企業実務に執筆しました。(12/26) J.J.小見山さん ありがとうございます…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: