社会保険労務士で開業して成功する法則はあるのか?        ~ここだけの内緒話~

社会保険労務士で開業して成功する法則はあるのか?        ~ここだけの内緒話~

PR

プロフィール

しょうちゃん285

しょうちゃん285

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2011.05.05
XML
カテゴリ: 社労士業務
前回のブログで社名を変えてなんて冗談のようなことを書いて
後半で当然変えれないことを書いたが、ブログを見出しだけまたは
最初のところだけちょっと見ただけだと誤解している人がいるような
のであえて正しく否定しておきます。

社名を変えるのは、今のうちにはメリットはあまりない。
なぜならそれまでの社名を浸透させてきたこともあるし
いろいろお金もかかるし、何かと手続きなどお金も時間も
かかるからです。

社名を変えなければいけないときというのは、会社の合併時、

いろいろあるものだが、弊社にはまったく該当しない。

よく社名をいろいろ変える会社があるが、それは怪しい会社の
場合よくあって、謄本とかさかのぼってみても閉鎖していたり
することもあります。

社名を変えていろいろ悪さをする人たちは多いが
このような悪い会社に引っかかってはいけないでしょう。

取引開始時に、謄本をとらないで取引している企業(社労士)
も多いようですが、おすすめしません。

私は社会人としての最初の会社に勤務していたころ
トラブルに巻き込まれた会社も登記すらされていない
会社でした。



さて連休中ですが
みなさんはどこかにお出かけしていますか?
私は休日は半分休養、半分仕事しているといった
感じです。オフィスが近すぎてすぐ無意識のうちに
出社してしまいます。


行ってきました。かなり遠方でしたが、新規適用なので
仕方ないですね。するととてつもない光景で、
びっくりしました。混雑というレベルではない。
年金事務所の混雑状況の話題は、 こちら

さて私が変えたいものは、○○。あえていうなら役員報酬、パソコン、お財布。

今ほしいものは、ipad2。 動画みたりしないけど、なんとなく
プレゼンしたり、お客さんのところで資料をみせたりするのに
いいかもと思って。

ではではまた時間ができたときにこちらのブログも書きます。
こちらはつぶやきで主に同業者向けなので。

でもマイベストプロのコラムは、記録更新中です。
金本の記録は途切れたけど、私の連続記録は、更新中。
仕事なんかあそこからはぶっちゃけ、まったくこないけど。(苦笑い)


マイベストプロ
読売新聞運営のサイト 「マイベストプロ東京」で街の専門家として紹介されています。コラムも執筆中です。

20090602195813f83.gif


ブログバナー.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.06 02:08:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

社員育成(コンピテ… ミネちゃん1962さん
わくわくワークプレ… みのっち4864さん
みかんの里の和歌山… みやけ@みかんの里の社会保険労務士さん
飛騨の社労士 矢島… yajima-srさん
社労士の今日明日そ… トラサン1234さん
オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん
Let's 自分磨き  yucco9696さん

コメント新着

リライト8142 @ Re:パートタイマー募集(03/02) わたしのTWITTERや、フェイスブックで案内…
社労士777 @ Re[1]:企業実務に執筆しました。(12/26) J.J.小見山さん ありがとうございます…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: