全20件 (20件中 1-20件目)
1
今、近くのドコモショップに行ってきたが、こんど日曜、祝日も営業しますと言った。2004年9月中間期の連結決算が前年同期に比べ6%減少したからだろうか。長谷川京子のコマーシャルビデオ見たが、可愛いな~!
2004.11.26
コメント(4)
円高や原油高が嫌気されて朝方から輸出関連株に売りが出た。早朝野球の寒さから風邪で頭ががんがん!これじゃあ、ナンパのテクが鈍くなる・・おやすみ~
2004.11.25
コメント(0)
円相場の先行きに不透明感が強い。またネットでナンパした女性とデイトできそうだ。しかし、26,27,28と夜の仕事が出たけど・・歩合の高い仕事して、飯代嫁せご~。お酒が飲めるって言うから楽しみ~。株熱よりおニュー女性の肌熱にもう、うなされてる。
2004.11.24
コメント(0)
メンバーに4人も小学生の先生がいる。違った業界の方の話は面白い。今日は3打数、ヒット1、アウト1、フォアボール1。試合に負けたんで今年はもうない。
2004.11.23
コメント(0)
円相場が一時1ドル=102円台に上昇するなど急激な円高進行を背景に、収益悪化懸念から輸出株に売りが出た。ブッシュ米大統領は21日、為替政策について「強いドル政策を維持する」と改めて強調した。為替の転換いくらか?100円割れとかいう声もある。
2004.11.22
コメント(2)
円高・ドル安進行への警戒感から上値追いの動きは限られた。日テレ株が監理ポスト割り当てから解除される。「虚偽記載の影響が重大」などのケースには該当しないと判断したそうだ。なんか他の放送局や新聞社も虚偽記載があったようだから、今回は厳重注意で済んだ?
2004.11.19
コメント(0)
円相場が1ドル=103円台後半に上昇したことを嫌気して、輸出株を中心に下落した。今日、木更津に行ってきた。シャッターを下ろしたままの店や空きビルが多い。駅前の商店街の地価はピーク時の10分の1にまで下落したそうだ。片道3000円では気軽にアクアラインを使えません。バブルに浮かれた結末を見て寂しく感じた。
2004.11.18
コメント(0)
米景気の不透明感に加え、円高・ドル安も懸念され、自動車など輸出株に売りが出た。疲労困憊、もう布団が恋人だ。
2004.11.17
コメント(0)
急ピッチな上昇に対する反動から利益確定売りに押された。今日はネズミ捕りを気づかず通過した。前の車がゆっくりだったので救われた。携帯の送信は車道でエンジン切ってと疲れる。おやすみ~。
2004.11.16
コメント(0)
大引け近くになって先高観を背景にした買いで一段高となった。一方、西武鉄道は2日続けてストップ安。比例配分で、売り逃げられない株主は可哀想だ。以前、空飛んでいるとき電線すれすれになったことがある、下からの風で脱した。何者かに救われた気がした。紙一重の吉凶は最後は神様の思し召しか?
2004.11.15
コメント(0)
今日は公式の野球大会でした。が、事務方のミスで本当は10月17日でした。よって、棄権により負けとなっていた。この事務方は読売新聞の社員です。我々も試合日を確認しなければならないのだけれど。なんか、読売グループの厄に取りつかれたようだ。
2004.11.14
コメント(0)
11日の米株高を手掛かりに株価指数先物への買い戻しが活発となり、現物市場で裁定買いを誘った。上場廃止観測の広がった西武は値幅制限下限(ストップ安)で比例配分された。日本テレビ 本日14710円で成行売り前日比200円安-1200円で計ー5160円整理ポストの株を持ち続けるのは精神的によくない。(今回初めての体験です)最悪紙切れは回避したんで、ほっとしていますね。
2004.11.12
コメント(0)
9月の機械受注統計が市場予想を下回る結果となり、株式指数先物市場でまとまった売りが出た。結局、景気は良くないということか。日本テレビ 本日80円高+480円で計ー3960円NTT東西地域会社は加入電話とISDNの固定電話料金値下げを来年1月から実施する。 基本料金を都市部の住宅向け加入電話で50円値下げし月1700円(消費税別)現在月額390円のプッシュ回線を無料化。私の場合、月440円ほど安くなる。(牛丼一杯)新規参入と競争のお陰だ。
2004.11.11
コメント(3)
薬品などディフェンシブ銘柄や銀行など内需関連が買われ、指数を押し上げた。日本テレビ 本日110円安-660円で計ー4440円なんか嵐の前の静けさで怖い~。今、売れば僅かの損で済むが、悩むなあ。
2004.11.10
コメント(0)
国際情勢が不透明感なうえ、有価証券報告書の虚偽記載など日本の企業経営に対する不信感が足かせとなる。日本テレビ 本日140円高+840円で計ー3780円まさに渦中の企業だ、心配だな~。 運転中の携帯電話;電話中でなく、画面をチェックしただけで違反。この違反行為の反則金の額は、大型自動車等7千円、普通自動車・自動二輪車6千円、原動機自転車等5千円。ということは、運転中携帯持ってればいつでも捕まる可能性はある。「今、携帯を見ていたじゃないか!」と。先日、自転車乗ってたら、職務質問された。豚のように太ってるお回り2人だった。
2004.11.09
コメント(1)
最近の急ピッチな上昇に対する反動から利益確定売りが出た。外国為替市場での円高・ドル安の進行も嫌気され、輸出関連株が売られた。日本テレビ 本日1210円安-7260円で計ー4620円今日はストップ安から切り替えしたがまだ不安。野菜の値が3倍以上する!刺身のほうが安いから、買い込んだ。大根のつま付きだし。
2004.11.08
コメント(2)
4日の米市場で原油先物相場の下落や企業業績の好調を受けて株式相場が急伸した流れを引き継いだ。日本テレビ 本日310円高+1860円で計2640円ソニーは90円高、どうもソニーの目先底は当てられない。今度は環境税を?環境の為に使う特別税じゃなく一般税にするとか~?
2004.11.05
コメント(1)
ブッシュ大統領の再選を好感した買いが先行。日本テレビ 本日140円安ー840円で計+780円 通信が弱い。ソニーは騰がった。個人にとって、3つの不良債権は子ども、配偶者、住宅ローンと誰かが言うが、無ければ国が滅びる、子どもが増える政策がいるだろう。道楽者の私にはどれも無い。
2004.11.04
コメント(2)
前日の米市場で原油価格が下落したことで買い安心感が強まった。日本テレビ 本日210円高+1260円で計1620円 一応予想どおり、と言っても日経連動ですね。ソニーはしょぼいな~。
2004.11.02
コメント(0)
為替相場の円高・ドル安進行に対する警戒感や企業業績の先行き不透明感を嫌気して、主力株中心に利益確定売りが先行。日本テレビ 本日30円安-180円で計+360円 日経に連動だ。
2004.11.01
コメント(2)
全20件 (20件中 1-20件目)
1