ゲミュートリッヒな暮らし~Seit 2005

ゲミュートリッヒな暮らし~Seit 2005

大阪神戸ロマンチカ

★サイトマップ&ご案内

大阪神戸ロマンチカ~大阪編


★モダニズム感溢れる「大大阪」の姿を追って
 小学参年までの 拾年にわたる大阪在住時代 を終え、其の後も家族親戚に会うために毎年当たり前のように「帰阪」していたが、大阪を真面目に散策したり観光したり、と云う発想が是迄無かったのであります。対象をきちっと見よう、当たり前の光景にも関心を持とう、そう意識し始めたのは、本当にいい加減な年齢になってから。こうした心境の変化に加え、北海道生まれの嫁さんを連れて大阪へ来ると、観光しない訳にもいかなくなる。大阪は狭いようで広い。歴史もとんでもなく長い。全てを理解し、見て行くことは出来ないが、其れでも是迄に訪問した「大阪はええなぁ」と思える数々のスポットをご紹介です。

やっぱり此処に来ない訳にはいかないか



 ド定番過ぎてド定番過ぎて、今更日本人は誰も行かない?周囲はほとんど外国人観光客で、日本人を見つける方が苦労する。
 さて今の御時世、近世天守閣などと周囲の高層ビルに圧倒される有様だが、大阪城の存在感は負けていない。城郭の敷地が広大なので、周りの高層ビルも案外小さく見えてしまい、従って大阪城がやたらと高層建築に感じてしまう訳だ。もう完全に目の錯覚。
 大阪城内にある西洋風クラシックな建物は、拙者のお気に入りである 旧師団司令部庁舎 。何だか南国の植民地総督府みたいな感じ。陸軍の司令部になったり警察本部になったり博物館になったり、最後は「ミライザ」と云う複合商業施設になりました。大阪は何でも商業施設にしちゃいます。
 ちなみに大阪城の入場券は、大阪歴史博物館とのセット券がお得であります。この歴史博物館↓↓↓もまた「濃い」スポットなのであります。

「東京がなんぼのもんや」を意識してまう


 大阪歴史博物館を見学する。もちろん、お腹一杯になるような所なんだけど、「大大阪の時代」のコーナーこそ、此の博物館の真骨頂かな。戦前の大阪市が日本最大の人口を誇り、経済の中心だった。実は大阪の方が凄かってん!と云う大阪人の思いを世界に訴える感満載の展示コーナーに溢れてます!


 戦前に開通した 地下鉄御堂筋線 を表現した展示。御堂筋線はね、もう大阪モダニズムの代表みたいなもんですよ。広いドーム状の駅が素晴らしくて、東京の銀座線とは比較にならないほど立派!でもね、やっぱり戦前の設計だけあって、どんどん手狭になってしまった。だからドーム屋根を解体して通路や階段を造ってしまって、往時の光景を拝める部分が少なくなってしまっているのが残念!


↑かろうじて残るドーム屋根~装飾が施され異国ムードが漂う。


 世界初の駅直結デパート 「阪急百貨店梅田本店」 ~此処もまた大阪モダニズムの代表ですな。巨大なコンコースを歩くと、いやぁーこんな場所、東京何処探しても無い!と云い切れるよな。改築前は、コンコースに巨大なシャンデリアを吊るした空間、パイプオルガンが鳴り響く協会風のドームもあった。正に「大大阪」に相応しい存在であります。
→大阪歴史博物館のネタの続きはこちらでも!

「大大阪」を満喫する~当ブログの特集記事はこちらでも


 もうド定番のアイコンとして半世紀以上君臨するのがコレ。ヒロコーヒ「阪急百貨店限定大阪ブレンド」のパッケージに描かれているのを見て思ったのは、 「シルエットだけでも何なのかが分かる」 と云うこと。だから岡本太郎先生は凄いんだな。有名になり過ぎて、わざわざ見に行く人がいなくなってしまう皮肉も?2025年会場と間違えて来てしまった方、ぜひとも此の雄姿を生で目に焼き付けていただきたい!
→万博輸送を担った北急と阪急~半世紀経ったいま


 まるで奈良のような光景~四天王寺であります。天王寺はハルカスだけでなく、ラブホ街やらベルリンの壁やら、ディープな事物に溢れてをります。
→茶臼山のラブホテル街へ宿泊~火事無く無事に迎えた朝(笑)


→あべのハルカスに宿泊、通天閣のレトロ感に浸る旅


→阪急三番街で涼んだ後は灼熱の「大阪スカイビスタ」に乗車!


→阪堺線の車内から住吉さんにお参り、そして電車は恵美須町へ!


→大阪ドームへ初めて行く~オリックス優勝おめでとうございます!


→祝!北大阪急行線が箕面萱野まで延伸!


→2025大阪関西万博を見学~ウクライナのパビリオンに注目しました。

 是からも、「大大阪」の魅力を再発見しては、当ブログに取り上げて行きたいと思います。

→次ページ:大阪神戸ロマンチカ~神戸編



管理者は大阪生まれの相模原育ち~地域リポート・旅日記の数々です。

★住んでる街、住んでた街  ・横浜市 ・鹿児島市 ・華の?東京暮らし ・札幌市 ・相模原市 ・もう一度住みたい!~阪急沿線~

★リポート集 ・阪神甲子園球場巡礼! ・大阪神戸ロマンチカ ・リニア新幹線計画 ・軍艦旗よ永遠なれ ・忘れ得ぬ旅


阪急ブレーブス応援サイトです。

阪急阪神のページへ。







© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: