奔るジャッドンたのうえ、追っかけ帳

奔るジャッドンたのうえ、追っかけ帳

2012.07.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 おはようございます。

 今年は、天候が不順で、春が短かったのか、
梅雨が長かったのか、そして梅雨明け後の、この暑さ、
とここまで書きながら、またもふと思いました。

人は自分の感覚に合わないと、「異常だ」と言っていますが、
言われている気候からみたら、
「どうして人間どもの基準や都合に、おいらが
合わさねばならないのかえ?」と言いたいところでしょう。

 人は、人間社会という枠の中で、人間を中心に、


さらにです。まずは他人ではなく、この自分を中心に、
自分を基準として、人そして、世の中のあらゆることを計ります。

人が、自分の基準で、自分では計るのですから
当然、自分に甘く、自分以外に辛く
あるいは、売れないのは「景気のせい」、「天気のせい」と、
自分は正義の味方、月光仮面、怪傑ハリマオ、水戸黄門・・・
と置いた上で、他者、自然すらもときには擬人化、悪者として、
そちらへ責任転嫁するきらい、癖があります。


しかし、いかにそうしたことに長けていても、
「変化するもの」を「不変のもの」に変えることはできない。

だから、意識して、ここに意識を置き、

対応することが、生きることでの大原則と、私は考えています。

当然、販売促進(正確には購買促進)も、
それに則することが、うまくいくコツです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.29 07:46:48
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

永野さおり@ Re:ママならず(04/07) 100%品質保証!LV、GUCCI、CHANEL直営店 2…
バレンチノ バック@ vjdamn@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
jatsudon @ Re[1]:馬鹿殿養成学校化(03/23) みっくんやさしさん ありがとうございます…
みっくんやさし@ Re:馬鹿殿養成学校化(03/23) 日銀の人事も そういうことなのでしょうか…
jatsudon @ Re[1]:楽ちん経営のために(01/30) 小濱信夫さん ありがとうございます。他…

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: