奔るジャッドンたのうえ、追っかけ帳

奔るジャッドンたのうえ、追っかけ帳

2012.09.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

昔、その昔の話。
そして今も存在し、これからも続く話。

20世紀から21世紀に変わる数年前から、
「20世紀末に地球は滅びる!」とか、
「21世紀はやって来ない」とか

といったいわゆる世紀末論を説き、その類の本を出したり、講演したりしている人がいた。

彼らはそうやって国民を恐怖や不安に陥れることによって、
「利益」を得たはずだ。
いわばそうやって儲けたい輩の、一方的な情報なのだ。

このように情報には、常にその情報を流す人の意図や恣意性、
そこまでいかずとも情報には提供する人の立場かある、
ということを承知しておかなければならない。



その商品の良い点は情報として積極的に流すであろうが、
不利な点、短所は、できれば伏せたいであろう。

金を借りにきた人は「必ず期日まで返す」というに決まっている。

相手の都合や立場から発進される情報を鵜呑みにすると、結局ばかをみて、後悔することになる。

手形詐欺や結婚詐欺に引っ掛かった人は、
決まって「あの人を信用していたのに」と泣き言をいう。
騙した人も悪いが、一方的な情報を検証せず信じた方も悪い。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.18 08:31:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

永野さおり@ Re:ママならず(04/07) 100%品質保証!LV、GUCCI、CHANEL直営店 2…
バレンチノ バック@ vjdamn@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
jatsudon @ Re[1]:馬鹿殿養成学校化(03/23) みっくんやさしさん ありがとうございます…
みっくんやさし@ Re:馬鹿殿養成学校化(03/23) 日銀の人事も そういうことなのでしょうか…
jatsudon @ Re[1]:楽ちん経営のために(01/30) 小濱信夫さん ありがとうございます。他…

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: