2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
auからのDMで、ついつい機種変をしてしまいました。備忘録のため書き残しておきます。従来機種:W52H(日立製)変更機種:W63S?通称「re」(SonyEricsson製)プラン変更従来:フルサポート プランSS今回:シンプルサポート プランSSシンプルH/W料金:頭金 16,350円月払い 840円/月×24回合計 36,510円キャッシュバック:9,000円=750円/月×12回4,000円 →郵便為替で3月末にキャッシュバックということは、2年間でH/W料金23,510円払うことになるので2年間は月当たり約1,000円くらい支払うことになる。980円/月のコースだから+1,000円でもいいかと思ったが、最初の一ヶ月だけパケットのダブル定額ライトに入れさせられた。また、安心サポート?も315円/月で入ってしまった。これは縛りではないが、入っておいたほうがいいと判断(あとで一部キャッシュバックがあるらしい)。長い目で見れば確かにお得だが、初期費用がかかりすぎ。尚、頭金0の機種があったが、トータル支払額が一番安いのがこの「re」でした。■「re」の使い勝手レポート(私見です)長所:・デザインが良い・カラーバリエーションが豊富・イヤホンコネクタカバーが横スライド方式・デジカメにフォーカスロック機能がついている短所:・電池の持ちが悪い・バイブが弱い(特に歩行時に逃すことが多い)・なんとかの絵日記がウザイ→既に消した・サブディスプレイや蝶番の周りに埃がたまって目立ちやすい・着信時の番号表示が見づらい変わっていると感じた所:・ストラップ取り付け位置が蝶番部分ではなく、開いたときのテンキーの下側・SDスロット位置が開いたときの液晶の上部・ワンセグ用2段ロッドアンテナの太さが、根元のほうが細い
Jan 12, 2009
コメント(1)
年末年始は東芝のgigabeatで特番を録画しまくるぞ、と思っていたのに大晦日の夜になって電源を入れても真っ黒の画面のみ。しかも電源が切れない。買ったばかりなのにありえねーっうの。思わず東芝のHPに行き不具合情報が出ていないか確認しましたが、それっぽい記事は無く、WEBでクレームをあげたのみでした。そしたら昨日やっと東芝さんから返事がありまして、以下の内容でした。この度頂いておりますお問い合わせにつきましては、うるう年の最終日から翌年1月1日の起動に際して本体がフリーズし、その期間中は製品の使用ができなくなる現象が確認されております。こちらにつきましては現在詳細を調査中のため、今後の対処につきましても明確にご回答が提示できかねる次第でございます。既にお試しされている場合もあるかと存じますが、ひとまずのところ本体側面(底面)にございます「RESET」ボタンの押下にてリセット操作を行い、動作が再開されるものかお試し下さいますようお願い致します。ご迷惑をおかけして大変恐縮ですが何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。まずはお詫びとともに、今後とも一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 2000年問題でもあるまいし、と思いつつリセットをしてみると、ちゃんと復活したのでした。壊れたと思ったときはさんざんリセットをしたのに。。。重要なお知らせに掲載してほしかった->東芝さん。会社の人にこのことを話したら、これって結構有名な話だよと言われ、ニュース記事を見せてもらいました。http://slashdot.jp/it/09/01/01/1247219.shtml
Jan 6, 2009
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


