PR
コメント新着
フリーページ
今日は、新東京でウィークエンドレースでした。
今年から、コマーがシリーズ戦になりました。
ウィークエンドレースは、初心者向けのレースという位置づけなのか、各カテゴリー、出走台数が1桁という感じで少なめです。レオなんて、事実上ウチのチームのみって感じでしたよ(^_^;)。
出走取り消しもあったようで、ドラミで何台減って最終的に何台走るのか発表していましたが、そんな中、コマーだけは……「コマーは 1台増えて 21台 になりました」……ですと(笑)。
コマーだけ全然台数が違います(^_^;)。
エントリーリスト見ると、来てないチームもいっぱいあって、今、この台数だと東日本ジュニアの時はどうなっちゃうのかなぁ……、って思いますね。ホント、コマー多いです。
さて、今日は朝から雨で路面はウェットです。
子どもにも雨具を着せて、靴カバーをして、ネックガードにはサランラップを巻いて、バイザーに曇止めと撥水剤を塗ります。
今までは、曇止めオンリーだったので、雨が強いと前が見えないようでしたが、今回は表面に撥水コートもしたら、ターボバイザーが無くてもよく見えたようです。息子はターボバイザーは付けたくないそうなので、まぁ、しばらくコレで行こうと思います。
レインコートは、前のヤツが破けてしまったので今回私のと同じ安いのに替えたのですが、やっぱり、レインコートを着ていても少しは中に水がしみてくるようで、終わった後で脱がせてみたら、レーシングスーツも少し湿っていました。私は傘差したりもしているので、同じレインコートで全然濡れなかったのですが、やっぱり走っていると隙間から雨が入るのですね~。まぁ、少しだからいいか。ただ、夏は暑くて嫌がりそうなので、つなぎになっていて薄いヤツを探そうと思います。
靴カバーの方は、ちゃんと履かせたらレーシングシューズは全然濡れていませんでした。
ところで、ウチのチームは暖を取るためにスポットヒーターを使っているのですが、息子がレーシンググローブをその前で乾かしていて、やりすぎて少し焦がしてしまいました。「ちょっと焦げちゃった~」と言っていましたが、よく見るとあちこち焦げてるんですけど!(`_´)゛
さて、肝心のレースですが、実は、雨の新東京を走るのは2回目くらいで、1回目がなんと、カートに乗り始めて2~3回目くらいの全然お話にならない時期なので事実上雨の新東京は初めてです(^_^;)。なので、雨の場合はどのラインになるのかとか、誰それが速いから誰それについて行けとか全然分からなかったので、とりあえず、スピンはするなと送り出しました。
今回、TT→第一予選ヒート→第二予選ヒート→決勝 の 予定でしたが、雨で時間が押してしまったので、決勝の周回数を増やして第二予選ヒートはキャンセルされました。
息子は、TTはかなり悪くて、後ろから3番目だったのが、第一予選ヒートで少し上に上がって、じゃあ、第二でもう少し上に行けたら入賞くらいするかな??と思っていましたが、第二がキャンセルされてしまったので、スタートポジションよりは少し前でゴール出来ましたが、まぁ、いつも通りの結果という感じかな(^_^;)。
でも、スピンしたりコースアウトしたり、クラッシュしたりしなかったので、雨のレースとしてはまずまずだったかな。ずっとウェットコンディションだったのも良かったかもしれません。途中からドライになったら、それこそラインが分からなくてダメダメだったかも(^_^;)。
新東京は、来週末もコマーのレースがあるので、14日のジュニア専有日も練習に行きます。今回は雨だったので中古エンジンは使わなかったので、14日に両方のエンジンで練習させてみよう思っています。まぁ、その辺のセッティングなんかは夫と息子がやりますので、私はライン取りの矯正ですね。
練習走行@新東京 2012.04.01
NTC CUP 第1戦 2012.03.11
練習走行@新東京 2012.02.04
購入履歴
キーワードサーチ