旅人の記録

旅人の記録

2008.03.28
XML
テーマ: ニュース(95839)
カテゴリ: 政治経済
人権擁護法案の提出を目指す自民党人権問題調査会(会長・太田誠一元総務庁長官)は28日、党本部で会合を開き、法務省から人権救済制度の現状について説明を受けた。だが、法律制定の効果については明解な説明はなく、批判が噴出した。

 会合では、刑務所内での受刑者への人権侵害が、人権擁護法でどう救済されるかが議題になったが、法務省側は「つくってみないと分からない」(富田善範人権擁護局長)と回答。出席議員からは失笑が漏れ、「答えられないような法律をつくるのは問題だ」(下村博文元官房副長官)などの声が上がった。

2008.3.28
産経ニュース



何なんでしょうね、この人権擁護法と言う名の人権侵害法案は?

何一つまともな説明ができない、意味不明で危険な法案です。

誰が推進してるのか、ぢっと見守りましょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.29 08:27:02
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: