旅人の記録

旅人の記録

2009.04.28
XML
テーマ: ニュース(95839)
カテゴリ: 時事
世界保健機関(WHO)は27日夜(日本時間28日朝)、世界的に広がっている新型の豚インフルエンザについて警戒水準を「3」から「4」に引き上げると発表した。

 新型インフルエンザの警戒レベルは6段階あり、「4」は世界的な大流行に結びつく可能性を認定するもの。これにより日本を含むWHO加盟国は、インフルエンザに対する国内の準備態勢を強化することを求められる。


2009年4月28日05時22分 読売新聞 より抜粋




「フェーズ4」とは、「 ウイルスが人から人に感染し、地域レベルでの発生を引き起こす可能性があることを示す。 」というものだそうです。

参考
 ・厚生労働省 新型インフルエンザ対策行動計画(PDFファイル)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/03-00.pdf



インフルエンザによる患者は、まだ日本を含むアジアでは確認されていない様ですが、「 メキシコで最大149人が豚インフルエンザで死亡したとみられているほか、米国、カナダ、欧州にも感染が広がっている。 」そうです。
せっかくの大型連休ですけれども、感染地域への海外旅行は命懸けになりますので控えた方が良いですね。

日本国内でも、マスク等の準備はしておいた方が良いでしょう。


しかし色々な死に様はあるけれど、よりによって「豚

しっかり、最新情報をチェックして、備えるべし

関連
 ・ FNN 豚インフルエンザ 厚労省、フェーズ4で水際対策などをさらに強化するなど対策へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.28 07:59:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: