旧車の4輪+2輪を愛でつつ、定年退職後は、年金受給+パートタイマー、そして不動産賃貸業中のパートタイマー大家です。

旧車の4輪+2輪を愛でつつ、定年退職後は、年金受給+パートタイマー、そして不動産賃貸業中のパートタイマー大家です。

2017.05.07
XML
カテゴリ: ツーリング
5月2~4日にかけて、高知県の室戸岬までキャンプツーリングを実施した。

出発直前まで、鹿児島県と高知県のどちらにするか迷っていた。
高知県伊佐市たかくまライダーズ野営場の温泉も捨てがたい。
室戸岬の夕日も捨てがたい。
いや、足摺岬も・・・・・。
旅の計画では色々な案が出てなかなか決まらないものだ。

結局、出発前日の5月1日に至って高知に決定。
早速、2日の梼原町の太郎川公園キャンプ場及び3日の室戸岬夕陽ケ丘キャンプ場に予約を入れた。

しかし、太郎川公園キャンプ場は予約OKだったが、室戸岬夕陽ケ丘キャンプ場は満員御礼。

2日に室戸岬夕陽ケ丘キャンプ場、3日に太郎川公園キャンプ場とした。
これで予約完了。


朝日を浴びつつ、0610出発。
一路、呉港へ。


0730 予定通り呉港を出航。約2時間の船の旅。

4001は輸送艦おおすみ型の「おおすみ」。8900トン。

105は護衛艦むらさめ型の「いなづま」か?

初めて見た。
いずも型護衛艦「かが」。19500トン。
全長248mは、帝国海軍の航空母艦加賀とほぼ同じだそうだ。

2時間の船旅は快適。

0925 予定通り松山観光港に到着。
室戸岬を目指して国道33号を走行。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.07 08:54:04
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: