PR
Category

娘と二人で水族館へ行ってきました。
この水族館には、魚以外にも動物がいます。
冬の間は寒かったので、屋内の魚ばかり見ていましたが、
今日は久しぶりに外の動物達を中心に見てまわりました。

ペリカンです。
口の中をこんなにまじまじと見たのは、初めてです。
娘の頭くらいなら、入ってしまいそうな程、大きいのですね~。

ペンギンの餌付けにも参加しました。
一回の餌付けに付き、10組まで限定で餌をあげる事ができます。
餌付けの始まる30分前に抽選会があるのです。
アシカショーの行われる舞台の上から、
係りのお姉さん達が10個カラーボールを投げ、
客席に座っているお客さんのうち、そのボールを受け取る事ができた人が
ペンギンの餌付けに参加できるのです。
「1グループにボールは一個。
もし2個とってしまった場合は、近くの人にあげてください。」
と、係りのお姉さんは舞台から説明していました。
私と娘はボールを取る事ができなかったのですが、
すぐ隣に座っていたグループが2個ボールを取ったのです!
ラッキー!と思い、早速、声をかけました。
そのグループは60代くらいの女性1人と
30代くらいの女性2人。
それに子供が2人。
どうやら、親子3代で遊びに来ている感じです。
「すみません、もし良ければ、ボールを一つわけていただけませんか?」
と、訊いたところ、大人3人とも?な顔をしています。
そこで、先ほど係りのお姉さんが言っていたルールを話すと、
若い女性二人はボールを一個分けてくれました。
ところが、彼女達と一緒にいる60代女性は怒ってます。
「あ、大丈夫ですか?もらっていいですか?」と、私は一応確認。
不満げにブツブツ言っています。
そこで私はわざとらしく大きな笑顔を作り、
「では、係りの人に再確認しますね。」と言って、
そこから舞台にいる係りのお姉さんに、大きな声で訊きました。
(もう抽選会は終わっていたので、お客さんはまばら。)
「1グループにボール一個で大丈夫なんですよね?」
「ハイ、そうですよ~!」と大きく返事をいただきました。
「そういう決まりなら、仕方ないでしょ。」と、怒っている60代女性。
何でそんなに怒っているのでしょうか?
思わず、私の祖母を思い出しました。
年を取ると、だんだん人間は欲深になっていくのでしょうか?
それとも、元からの性格?
どちらにしても、私は気をつけよう。(笑)
帰りに、アイスクリームも食べてきました。

奥が生チョコとミルク。
手前左側の薄ピンクが「桜」で、
手前右側の緑が「わさび」です。
桜は…人工的な味でした。
わさびは辛くないのですが、わさびの味。
やっぱりチョコとミルクがおいしかったです。(笑)