全5件 (5件中 1-5件目)
1

早朝の駅は誰も居ませんでした。久しぶりの小田原駅、宇都宮行き?以前は東京止まりが、、、それでもJT(16)が小田原らしい。指折り数えたのですが、(JT2)が何処か判りませんでした。解答は後で、5:21分に乗り、6:40分に(JT1)東京に到着。銚子行しおさい1号は上記の如く、すごく時間が有ると思っていたら、駅中は賑やかで店を観ていたら時の流れが速い事、早朝ですから人が少ないのて、コロナ感染は避けられそう、気が付いたら発車時間間際。朝食用に出来立てパン等を購入して、座席に落ち着きました。最初の駅は錦糸町、少し手前から地下から出て地上へ出ます。駅に着いて左を見ると、、、何だ?直ぐ気がつきました。カミさんと、この付近を歩いた時は、まだ出来てなかった。そうか、こんなにハッキリと見えるんだ。眠くなり、グッと寝たらしく、アナウンスに目を覚ますと、何と、長閑な駅、周りを見渡してしまいました。2時間後、やっと銚子に到着。醤油の町?以前は結構、匂いがしたのですが、その辺りも改善されたのでしょう。銚子に来たのは従兄の顔を見る為。葬儀は来月なのですが商売の関係で、コロナ喎では有りますが大きな物になるようで持病満載の私は無理。今回の銚子行きも、姉、妹は大反対。銚子の従妹達には厳重な隔離を申し込んだようです。叔父、叔母の墓参りなど時間を潰して行く予定を、駅で下の従妹夫婦が出迎えてくれて、3人で墓参りの後は、昔、叔母夫婦がいて、今は彼女達が住んでいる懐かしい家へ、そこで昔話などをしてマッタリ。皆は礼服ですが私だけは私服。離れに安置された遺体と対面した後は、母屋で全ての儀式が終わるまで待機。最後に、お花などをいれさせて貰い、改めて、お別れをしました。従兄や親友が私を見付けて母屋に、叔母の葬儀の時も一緒に居て、昔から知っている人ですから、距離を十分取って色々な話をしました。出棺を見送った後、彼は斎場へ行く前、「叔母さんの葬儀の後も言ったけど、さすがに、又会う事はないな~」と、堅く握手をして、「お互いに、もう少し元気でいよう」と肩を叩いて別れました。その後は帰りの電車まで従兄が以前、案内をしたくれた処や、従妹が教えてくれた場所を散策。観音様は観るだけ、裏に在る今川焼屋で少し仕入れ。その後入ったお好み焼き屋さんのお嬢さんが、「銚子のソウルフードですよ」と教えてくれました。古い建物。印が見えた。綱渡りの銚子電鉄!今は一両で営業中らしい。銚子の街も見納め。物悲しくなりました。家に帰っても今日の事を話す人も居ない。好きな物の最後の品を購入後、駅の待合室で、ぼんやりと考えていました。何とか無事に我が家にたどり着いたのは夜遅く、叔母に連絡を取り、しばらく話したら、何とか立ち直りました。同じような境遇に居ないと判らないでしょうね。解答。JT3は品川、JT1は東京、新橋でした。止まるのね?
2022年01月31日
コメント(0)
「貴方は、ゆっくりと来てください」死期が近づいた人が残された者に言う言葉。生まれてから死に向かって行く限りは全員が行き着く処。速いか遅いかの違い。昨日は1日中、気が重く何か鬱症状でした、それが今朝、従妹から仕事に出る私に気を使ったようでLINEで(お兄ちゃんが、、)と従兄の死を知らせて来ました。2年程前に膵臓癌が判り、連絡を取り合っていたのですが、最先端の治療を受けていた事もあり、元気で、誤診?を疑うような状態でした。去年の暮れに盲腸で手術をしたら、癌が転移していて、小腸、十二指腸まで播種が拡がり、余命1ヶ月と宣告されたようです、食べられなくなると流石にダメなようで、間違って送られて来たビデオ通話の静止画はショックを受ける程のものでした。明るく格好を付ける従兄との会話が最後になりました。同い年で姉妹に囲まれた環境も同じ、私がカミさんに先に逝かれた時も、本当に心配してくれました。その後も色々と助けて貰った。兄弟同然の近しい者との別れ、堪えますね。
2022年01月26日
コメント(0)
優先席に寝てタバコを吸っていた馬鹿者を注意した高校生が暴行を受けた事件。犯行現場の動画が公開されましたが、本当に腹が立つ、周りの人は何で立ち上がらないの?と思ってしまうが、現場に居たら多分、私もその他大勢かな?申し訳ないが下等な人間には接しないのが正解なのでしょう。でもTVの前では怒りに震えています。😁後は助手席のペットに気を取られて、二人もの命を奪った事故。被害者は勿論ですが、加害者も人生を失う?嫌な出来事が多すぎます。コロナが、こんなに拡がっては、私などは表に出られません。仕事場では、いくら言っても障害者の中では、マスクも顎に置いたまま、行動に何も注意を払わない人もいます。仕事を休みたいとは考えるのですが、食べて行けない。生き難い世の中になったものです。
2022年01月25日
コメント(0)
一昨日、娘から連絡が入り、破水したので、今日、「急遽手術」との事。夕方に産まれたと本人からTEL。話していたら涙が出て来て、会話が危ない状態となりました。😁思ったより大きかったのですが、弟(壮ちゃん)の方は呼吸器のお世話、兄(健ちゃん)は元気一杯の様子。送られて来た写真に釘付けでした。😁母子共に元気なのが何よりでした。姉妹と叔母にLINE で知らせ、祝福を貰い感激、今日は動画なども送られて来て、毎日が楽しみです。それでも「カミさんが、、」と思ってしまうのは、、、10年前、辰年で竜が産まれ、寅年で二人の孫が出現、繋がれていくのですね。もう少し、頑張って生きて行くか。
2022年01月14日
コメント(4)
明けまして おめでとうございます。生きています。最近は口の悪い同僚女性陣からは、「生存確認は大事だよ」と常々言われます。そう考えると永く厚誼を頂いているブログ仲間の方々には尚更かと思います。久々に開いたら武星さんからコメントが、、本日、ご挨拶に行って来ました。まだ、競輪ブログの側面を残すなら、GPから、古性 !何処のG1で化物みたいな捲り脚を見せられた時は古性の天下か、と思ったら時間が掛かった。それがリーチ1発、また同じ化物捲りを繰り出しました。馬が二匹引っ張る関東ラインを粉砕。平原が仕事を考える間を与えずに真後ろから捲りました平原が散々に他県の先輩に行なって来た嫌がらせを逆に見舞いました。果たして平原に次のチャンスがあるか?脇本、新田が競輪に復帰すれば、GPに出る事が大変になりそうですが、関東は層が厚いだけに大丈夫かな?ただ、出場しても3番手を固めるだけになる可能性があるかな、何とか取らせてあげたい選手ではあります。今年は少し競輪ブログを再開します。宜しくどうぞ。
2022年01月01日
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1