きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2007/07/13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はxingxingが飲み会。自分が好きな夕飯でOKということで、週末に作った生春巻きのソースでサラダディナーなんぞ。で、locoに借りたSex and the CityのDVDをいそいそと鑑賞。SATCって今まで単発でちょこちょこ観たことはあるけどDVDでがっつり観るのは初めて。

サラ・ジェシカ・パーカー、かわい~。お部屋のインテリアもかわい~と思ってデヘデヘ観ていたのですが、シングルVSカップルの話で出てきた既婚者カップルがいちいちイケてなくてがっくし。対比をするためにオーバーに描いているのでしょうが、なんというんでしょう、その土俵をおりたモッサリ感というかやぼったさというか。しかも「結婚はいいわよぉ~」と偽善的かつ自己暗示的な態度がOh NO!って感じですわな。

まぁ、確かに我々も土俵はおりているわけですが、でも、モッサリ系な感じにならないようにある程度、努力をしなくてはいけない・・・と思った次第。あと、「結婚はいい」「子供はいい」と親切心から忠告しているようなフリで実は自己肯定(自己暗示?)をするようになっては人間としてイタイと思いました。

昨日見たエピソードで「センスが合わない男と一緒にいるぐらいなら、女同士で映画を観にいく方がいい」と啖呵きっているところには激しく同意。そりゃ、そーだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/13 09:31:45 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: