きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2007/08/23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近、いろいろと生存競争の厳しさを感じることが多い。いやー、世の中、生きていくのもほんっと競争っすね。。。

私の場合、周りにたくさん師匠がいるから事前にいろいろアドバイスがもらえてラッキーな部類なんでしょうけど、でもそれでも、今までになかった競争社会を感じることが多々ある。

うちの場合、国家公務員城下町に寄生しているので家の周りの公共サービスはかなり充実している方だと思うけど、それでもいろいろと感じてしまうことは多いのだ。

でも、まあグチグチ文句言っていても仕方がないので、なんとかやっていくしかないのだ。人生、これからだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/23 09:55:42 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: