きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2007/10/09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年に入ってから一度も実家に帰ってないのでちょっと実家までぶらりと帰ることにした。諸般の事情でおそらく旅行も縁遠くなりそうなので、今回は前からやってみたかった途中下車の旅。

名古屋→京都→神戸てな感じです。まずは名古屋。xingxingが名古屋メシをこよなく愛しているので目がランラン。朝食はもちろんモーニングです。

morning.jpg
・・・しかし、名古屋人って・・・。一日中モーニング付ってもはや日本語としておかしいような気が。でも、名古屋人の合理性を突き詰めるとこういうサービスになるんですかねぇ。おそるべし。

で、名古屋でも今アツイとされているらしい大須へ。ここは浅草+秋葉原+原宿のような街らしいけど、そんな街ってイッタイ。でも確かにじいさん・ばあさん向けのお店からギャル向けのお店まで幅広い世代を飲み込むふところの深い街でありました。私的にたまらんかったのが、ヨーロッパ系の古着屋さんが多いこと。で、しかもかなりお求めやすい価格。ユーロ高なのにこれはありがたい!と悶絶しながら、フランスの70年代のアクセサリーやらなんやらちょろちょろお買い物してしまいました。

osu.jpg
こーんな感じのちいちゃい古着屋さんがいっぱい。女子にはたまらんのです!

shironowaltz.jpg
以前、名古屋のお友達に教えてもらってファンになったコメダコーヒーのシロノワール。あっつあつのパイの上にバニラ味のソフトクリームが乗っているのですが、このソフトクリームが絶品!あつあつパイの上でもすぐにべちゃっと溶けないでその姿を維持してくれて、パイ+ソフトの両方をこよなく味わうことができるのです。東京でも下丸子に支店があるとか。行ってみないと・・・。

京都では錦市場や三条をぶらぶらして鴨川沿いを散歩しながら、祇園の鍵善のくずきりで〆る・・・といういつものコース。あー、幸せ。また、このコースが楽しめる日が来ますように!!

neko.jpg
鴨川沿いにいた3匹の白い子猫のうち2匹。なにをしたいのか、川の方にずりずりとくだっていって足がすくんでました。かわいいニャー。

inoda.jpg

inoda_cafe_au_lait.jpg
名古屋がコメダコーヒーなら京都はイノダコーヒー!地元orientedなコーヒーショップって趣があって楽しいですよね。アイスものにはグラスの下にお皿がつくお上品ぶり。シロップのレトロな配色にもしびれました。

しっかし、びっくりしたのが関西の気温が暑いこと!ちょっとバテてしまいました・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/10/09 06:54:17 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: