きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2008/03/10
XML
カテゴリ: 子育て
最近、15時~17時にかけてギャン泣きすることが多いang*ang。育児書によると「たそがれ泣き」というジャンルがあるようで、赤子には夕暮れ時に数時間泣きまくることがままあるらしい。

できることを全部やっても泣き続けるのでおさまるまで、ひたすら抱っこ。抱っこしたまま洗濯物を取り入れて~、抱っこしたままお味噌汁を温めて~、抱っこしたままメールチェックして~、と人間、意外と片手だけでできることが多いことを発見。

それにしても、たそがれ泣き中にang*angが、「そちらには白壁しかありませんが?」「そちらは何もない天井となりますが?」という方向を凝視しながらギャン泣きしているので、「いったい、ナニが見えているのか・・・」とちょっと怖くなり。ほら、大人には見えないものが見えるとか・・・。きゃー!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/03/10 06:17:30 PM
コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: