きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2008/06/28
XML
カテゴリ: 子育て
満五ヶ月を迎えたang*ang。体つきもしっかりしてきて、ぐにゃぐにゃだった新生児とは全く違うステージに突入したようです。

そして、ひしひしと感じるのが自我の芽生え。「イヤなものはイヤ!」という自己主張が激しくなってきました。ごまかしが効かなくなったというか。前だと、昼寝をさせたい場合、周りの環境のムードを作って、お母さんも一緒に寝ますよ~と沿い寝したりすると「まぁ仕方がないか・・・」とそのまま寝てくれてたんだけど、最近は「イヤ!まだ寝ない!」という時は私の顔をバシバシ叩くわ(これが痛い)どっしんどっしん寝返りはうつは全身を使って、「イ!ヤ!ダ!」と主張するのであります。

なんだか、「あー、私とは違う人格を持つヒトと一緒に生活しているのね」と実感。

ang*ang、モノからヒトへと進化しているようです・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/06/28 02:34:52 PM
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: