PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


May 2, 2007
XML
カテゴリ: その他のお話し


ポチッとしたドライバーが届いていました


さっそく箱から出してかるく素振り

シャフトを1フレックス柔らか目を選んだこともあって
しなりを感じながら打てそうな予感が…


あっ、あくまでも予感ですからね~


さて、明日からはしばらく日記が空きますので、盛りだくさんです




<<今日の日記で一番大事なお話し>>

明日、5月3日は日本国憲法が施行されて60年という節目の年
ですが、同時にわれわれ楽天ゴルフ部の偉大な先輩である



彼に会ったことがある人なら、今までに自分が持っていた
還暦にあたる人とのあまりのギャップに驚くことしきりかと
思いますが、本当にダンディな格好良い大人の男です


年上の男性で自分が目標としたい人を見つけるのが難しい中
ゴルさんとの出会いは非常に衝撃的であり、かつ、希望に
満ちたものでした


2006年の1月に初めてお会いした時のこと は今でも
鮮明に覚えています


junhiroもあんなふうになれたらいいな~と思いつつ、
これからの20年弱を生きていきたいな~


ゴルさん、1日早いですが誕生日そして人生の大きな節目、









<<キリ番のお話し>>

昨晩は多くの方のアクセスいただき予想よりも1日早く
7ならびのキリ番となりましたが、数名の方から「あれっ、
ちょうどの番号を踏んだのに…」というメッセージを
いただきましたので、ちょっと技術的な観点から
フォローアップをさせてください・・・



ページには一定時間内にアクセスを行ってもそれを
別のアクセスとカウントしないという方針を採っている
ようです


ITの用語でセッションと言いますが、いったんログアウト
したり、ほかのPCやプロバイダーからアクセスをすれば
短時間内に複数のアクセスがあってもそれをカウントして
くれますが、同一のネット環境であればカウントをして
くれないようです


ということはご自身で時間を置いてjunhiroのページに
アクセスしてくださっても、カウンターはアップされない
場合があり、その直前の訪問者の番号がそのまま残っている
というケースがあるのです


ぬか喜びをさせてしまった方、ごめんなさい!






<<オフィスのお話し>>


さて連休の谷間の今日は出社でした


実はこのオフィス、今日でお別れで、連休明けからは
東京でも有数のナイトライフのメッカに最近できた
話題のオフィスにお引越しなのです


今のオフィスには5年ほどおりましたので、非常に愛着が
あるのですが、まあ新しい環境も悪くないでしょうから
それはそれで楽しみなわけで…


しかし、ナイトライフが十分に充実していると思っていた
場所から、さらに充実しきった場所に越すってのは
どうなんでしょうか??? 






<<連休のお話し>>

さて明日からまた4連休ですが、先日の日記にもあった
とおり裏磐梯に3日間ほど行って参ります


今年のスキーで訪れて、すっかり気に入った裏磐梯を
新緑の時期にも訪れてみたいと思ったのがきっかけです


海よりも山が好きなjunhiroですのでこの辺りのトレッキング
ルートをネットで調べて準備は万端です


主に こちらのサイト でチェックしたのですが欲しい情報が
まとめられていて、とても使いやすいサイトですし、
ボランティアのレンジャーの方も掲示板の問い合わせに
丁寧に返信しているのが好印象です



では、行ってきま~す!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 2, 2007 09:53:50 PM
コメント(16) | コメントを書く
[その他のお話し] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: