PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Sep 3, 2008
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し
出張でサンフランシスコに来ています

時差ボケ解消のために市内にある素晴らしいコースを回ってきました


1925年に開場と歴史のある ハーディングパーク ゴルフクラブ です


過去には数々のトーナメントが開催されており、歴代の優勝者には
バイロンネルソン、ゲーリープレイヤー、ビリーキャスパーなんて
有名どころがずらりと並んでいます


また、NYのベスページ、サンディエゴのトーリパインズと同様、
サンフランシスコの市営コースですので、市民であれば5000円




過去の素晴らしい歴史がありながら、距離の短さとコースの整備の
問題があり、ツアーで利用されない期間があったようですが
数年前のコース改造以降に評価を高めて、2005年にはAMEX
ワールドゴルフチャンピオンシップが開催され、プレーオフの末、
タイガーがジョンデーリーを下したのは記憶に新しいですね


また来年にはアメリカ対インターナショナルチームで争われる
プレジデントカップがこのコースで開催されることになっており、
この先、このコースの評価はまた上がっていくことでしょう

前置きが長くなりましたが、、、




コースに電話をし、『一人なんだけど、プレーできる?』と尋ねると
『組み合わせに入れてあげるから、とにかく来い!』との返事で



キングコブラのドラ、スプーン、5Wに4I~SW、そしてオデッセイの
マレットタイプのパターを借りてスタートです


今回の出張ではゴルフをやる予定がなかったのでタイトリストの
キャップとProV1xを2スリーブ購入、足元はニューバランスの
スニーカーでのプレイです



デビッドというこれまた長身の50才くらいの男性、そしてレオという
来年で定年退職だというフィリピン出身のアメリカ人3人との
ラウンドです


10番スタートなので訝っているとアートが『毎週火曜日はコース
整備でINのスタートなんだよ』と教えてくれました


そしてjunhiroが初めてこのコースを回るんだと話しをすると
アートとデビッドが各ホールでティショットを打つ前に狙いどころ
について詳しく教えてくれました。 ゴルファーっていいなぁ





コブラのドラちゃんでの1打目は大スライス、2打目はFWに戻し、
3打目は左に引っ掛けて、4打目でようやく乗せて2パットの
ダボとどうなることかと思いましたが、続く11番のパー3で
アイアンを気持ちよく打てたので何とかなるなという思いも束の間、
ティショットの結果はショートしてバンカーの則面で大目玉

このホールもダボでした


ぺブルの時にレンタルクラブを気にしすぎて痛い目にあったので
今回は早く色々なクラブに慣れておこうと続く12番のパー5を
スプーンで打ってナイスショット、この時点で自分のペースに戻れました


14番からはずっと水を見ながら進みますが、その中でも18番は
飛ばし屋は水を越えてショートカットを狙っていくホールになります
junhiroは無難に水を避けて寄せワンを狙いましたがタップインの
ボギーでした


スコアは数えていなかったけれど、ほぼボギーペースに戻せた
感じでした





バック9の1番では不運なダボがありましたが、3番パー3で2Mを
沈めてバーディ、また17番の200Y弱のパー3でもあわやバーディ
という気持ちの良い4Iでのティショットがあり、短い距離のパットも
ミスは1回と時差ボケ解消以上にすっきりとしたラウンドになりました


Hole Yard Par Score Putt Par-on F-keep OB Bunker Penalty Comment
10 530 5 7 1 右ラフ - - - 1W大スライス >_<
11 155 3 5 2 - 1 - バンカーで大目玉 >_<;
12 450 5 5 1 中keep - - - 3Wティショットが◎
13 375 4 4 2 右keep - - - ドライバーもOK
14 410 4 5 2 - - - イージーボギー
15 375 4 4 2 左keep - - - 教科書どおり
16 310 4 5 2 中keep - 1 - バンカー1度で出ず
17 165 3 4 3 - - - あ”ぁ、3パット、、、
18 420 4 5 2 - - - カップなめたんだけど、、、
OUT 3190 36 44 17 33.3% 57.1% 0 2 0 これならOK
1 375 4 6 2 右ラフ - - - セカンド大オーバー
2 400 4 5 2 中keep - - - ボギーパットねじ込んだ
3 155 3 2 1 - - - 2M沈めてバーディ
4 540 5 5 1 左ラフ - - - 手前から楽にパー
5 365 4 4 2 中keep - - - 教科書どおり
6 390 4 5 2 右ラフ - - - パーならず 
7 325 4 5 2 右ラフ - - - クルッと、、、 >_<
8 190 3 3 1 - - - ピン抜いとけばバーディ?
9 475 5 6 3 中keep - - - あ”ぁ、3パット、、、
IN 3215 36 41 16 33.3% 42.9% 0 0 0 上出来です♪
Total 6405 72 85 33 33.3% 50% 0 2 0 楽しかった~♪



ラウンド後には同伴のレオが『ダウンタウンに戻るんなら電車が
安くていいよ』と最寄り駅まで彼の84年型BMWで送ってくれました


行きはタクシーで25ドルも払ったのに帰りは3ドルでお釣りが
きました


一緒にラウンドした4人ともが、それぞれ単独にエントリーした
ゴルファーでしたが、18ホールを通じて楽しい時間を共有できる
幸せを実感しました


P.S. コースの写真を撮ったのですがネットにアップする術が
ないので帰国してからブログにアップしますね








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 4, 2008 04:42:41 AM
コメント(34) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: