PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Feb 28, 2011
XML
カテゴリ: 旅の話し
2011-02-Ski-03

写真は鬼押ハイウェイから見た浅間山

中軽井沢から峰の茶屋を抜けて鬼押出しに
続く鬼押ハイウェイに入ると、まっすぐな
気持ち良い道が続き、車窓からは浅間山が
きれいに見えます

ここを抜けて、万座や草津に行くのは
junhiroの好きなドライブコースの一つです




2011-02-Ski-01

スキー場のトップ付近から見える、浅間山
麓のなだらかな丘陵地にはパルコールゴルフ場の
ホールをセパレートする木々も見える






週末は高校受験が終わって遊びモード全開の
チビスケ1号と二人でお泊りスノボ&スキーへ

ちなみに2号はサッカー少年団の試合を優先したい




二人ともスノボは今回が全くの初めてだったので
午前2時間、午後2時間プライベートレッスンを
取りました


転びまくって昼休みにはもう満身創痍、午後の
レッスンをキャンセルしようかと思いましたが、
ここでオヤジが先に音を上げてはと思い、何とか
ゲレンデに出て行きました


レッスンが終わる頃には、ようやく連続ターン
らしきものが、緩斜面で出来るようになりました


レッスンの終わりには先生からは申込書にある
お父さんの年齢を見た時に、息子さんとの上達に

パターンかと心配しましたと発言が、、、



やっぱり新しい事にチャンレンジするってのは
いいもんですねぇ、四捨五入したら50になる
オッサンであっても、、、

でも、お尻に両ヒザ、そしててのひらはアザだらけ








まったり。 でもまだ3時過ぎだったし、スキーに
乗っていなかったので、スキーに行こうと誘うと
チビスケ1号は疲れきってしまったようで
「ぼく、もう上がるわ」って


息子を残し、一人でゴンドラ2本だけ気持ちよ~く、
高速のカービングターンを楽しんで上がりました


スキーはやっぱりいいなぁ~





部屋に戻ると休養十分なチビスケがjunhiroの帰りを
待ち構えていました

開口一番、卓球に行こうと誘うので1時間、さらに
ビリヤードとエアホッケーと遊びまくりました

楽しかったものの、体力的には完全に電池切れ状態








2日目は朝からピーカン


今日もボードをやればさらに上達できるのだろうけど
体のあちこちが痛すぎて、これ以上は転んだら
月曜からの社会人生活に間違いなく影響を及ぼすので
泣く泣く諦めて二人でスキーをすることに 


チビスケ1号は2年ぶりのスキーをゴンドラ2本分
楽しく滑ったところで、思いがけず

「ぼく、もういいや」って、、、



よっぽど疲れたのか、あるいは昨日の転倒で気持ちが
萎えたのか




junhiroはまだまだ滑り足りなかったので、さらに
ゴンドラ2本だけ滑って上がりました

本心ではは夕方まで滑っていたかったんだけど、、、




2011-02-Ski-02

パルコール嬬恋スキー場のホテルには
ご覧のようなチャペルがあって、夜間はライトアップされる



ちょうどお昼どきにスキー場を後にし、軽井沢の
アウトレットで家族へのお土産やらのお買い物


その後、軽い渋滞はあったものの5時前には
自宅に戻りましたが、カラダのあちこち痛い
ところだらけ


お尻とヒザ、てのひらに加えて、クビ、後頭部
太もも、腰に胸筋と二の腕まで >_<




だけど、ハタと思ったのが、たかだかゴンドラに
6本くらい乗っただけでこんなに筋肉痛が出るって
ことは、逆に言えばスキーってすごく効率の良い
下半身の強化プログラムだなぁってこと


子供が中学生になってスケジュールが合わせにくく
なってしまったけれど、それ以前は毎年10日位の
滑走日数があったわけで、ここから来る下半身の
強化は自分のゴルフにとって意味がある事だった
のではないかと思いました


もう雪が緩む春ですが、それを口実にもう一度
スキー&スノボに行きたいなぁと思っている
junhiroです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 28, 2011 08:28:06 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: