My Library

My Library

PR

Profile

すらら

すらら

Free Space



< QLOOKアクセス解析

Calendar

Comments

aki@ Re:第344回定期演奏会(03/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
すらら @ Re[1]:フレッシュコンサート(02/08) 出会った本人へ 今、書き込まれているこ…
出会った本人@ Re:フレッシュコンサート(02/08) お会い出来て、また一緒にお仕事できて楽…
たまちゃん@ Re:第九演奏会(12/14) 昨日はお疲れさまでした! 久しぶりに関フ…
すらら @ Re:お元気ですか?(08/08) 本町の香りさんへ 本日はどうもありがと…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2007.10.17
XML
カテゴリ: 日記

今日のお題は「ごまめ」です。お正月に食べるものではなく、、、、さてここでピンとくる方はどれだけおられるかと現在調査中。これを言って「どいういうことだかさっぱり」って方も沢山おられることでしょうね。

この「ごまめ」とは幼い?時に使った言葉で今では死語なのかもしれません。もしかしたら今でも使っているという人もいると思います。例えば現在、私が小学校6年生で妹は歳が離れて2年生とします。この二人で私の友達何人かで鬼ごっこをします。そこでこの2年生の妹は走るのも遅く、のんびり屋さん。まだまだあどけなさが沢山残っています。そこで姉さん連中が「あんたの妹、ごまめな~~~」って決める。このごまめというのはちょっとお茶目なところもあって1回で鬼にタッチされてもこの子だけは足も遅いし、のんびりしてるからタッチ5回にしとこか、、、なんて暗黙のルールができ「ごまめ」と言います。この言葉、何人かの人には「なんだかさっぱり、、、、???」ってことになっています。またこの「ごまめ」は関東地方では「おみそ」になるということです。やっぱり最近では死語なのかな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.17 21:27:08
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: