My Library

My Library

PR

Profile

すらら

すらら

Free Space



< QLOOKアクセス解析

Calendar

Comments

aki@ Re:第344回定期演奏会(03/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
すらら @ Re[1]:フレッシュコンサート(02/08) 出会った本人へ 今、書き込まれているこ…
出会った本人@ Re:フレッシュコンサート(02/08) お会い出来て、また一緒にお仕事できて楽…
たまちゃん@ Re:第九演奏会(12/14) 昨日はお疲れさまでした! 久しぶりに関フ…
すらら @ Re:お元気ですか?(08/08) 本町の香りさんへ 本日はどうもありがと…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2015.09.10
XML
カテゴリ: 日記
デュメイがやってきました。

あの感動のヨーロッパ公演から三ヶ月がたったのですがマエストロといるとヨーロッパの街がいっぱい目に浮かびます。勿論のこと音楽もです。

そういう素敵な思い出を脳裏に練習、演奏会と時間が経っていきました。今回はリストの作品が三曲並びました。ワーグナーのジークフリート牧歌にはじまりリストの「呪い」、ピアノ協奏曲第1番、レ・プレリュードと並びました。そしてソリストにはカントロフの息子さんのアレクサンドル•カントロフ。彼はまだ19歳とまだまだ若いピア二ストですが素晴らしい演奏で我々を魅了してくれました。アンコールのトルコマーチは素晴らしいものでした。ギリシャ人のピアニストがアレンジしたものだということでした。迫力満点の音楽であり若さがみなぎっていました。またレ・プレリュードの品のある音楽はさすがマエストロ デュメイです。感動でした。

今日はお昼に雷と大雨の中出勤してパンツが濡れてホールですぐに着替えをしました。大阪での状況はこれっぽっちですが栃木付近は考えもできないような状況になっているのをテレビのニュースで見ました。これ以上、被害が出ない事を祈るばかりです。

本日お越しくださいました皆さまに心より御礼申しげます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.09.10 23:04:48
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: