My Library

My Library

PR

Profile

すらら

すらら

Free Space



< QLOOKアクセス解析

Calendar

Comments

aki@ Re:第344回定期演奏会(03/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
すらら @ Re[1]:フレッシュコンサート(02/08) 出会った本人へ 今、書き込まれているこ…
出会った本人@ Re:フレッシュコンサート(02/08) お会い出来て、また一緒にお仕事できて楽…
たまちゃん@ Re:第九演奏会(12/14) 昨日はお疲れさまでした! 久しぶりに関フ…
すらら @ Re:お元気ですか?(08/08) 本町の香りさんへ 本日はどうもありがと…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2023.05.20
XML
カテゴリ: 日記

昨夜は第337回定期演奏会でした。

監督が来ると思っていたのに階段から落ちて骨折。
残念ながら代わりに キンボー・イシイさん指揮とヴァイオリンのソリストには荒井 里桜さん、そして ヴィオラには変更なくマニュエル・ヴィオック=ジュードさんが来られました。

演奏曲目も変わらず モーツァルトのヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲と ブラームスの交響曲第4番。

キンボーさんの登場は今回で2度目となります。前回はオペラで来てくれて変なメークしてピットの中のオーケストラを驚かせてました。こんなお茶目なマエストロですが練習は厳しくそして楽しかったものと思われます。

本番では割れんばかりの拍手に包まれての2曲となりました。バイオリンの荒井さん、すごく可愛い。緑の素敵なドレスで周りをハッとさせてました。ヴィオラの マニュエル・ヴィオック=ジュードさんもかっこよくてニ人のアンサンブルも最高でした。今回は楽譜はiPadで時代の流れを感じました。譜面台から落ちないかとか、こんなけしか充電できてないけど大丈夫か!(大丈夫なんですけど)とか、気になるところが全く違います。

キンボーのブラームスも面白い解釈も混ざり聴きごたえのある曲となりました。

それにしても監督、もうこけないでちょうだい。
入院中の脚の写真はとてつもないものでした。秋までにはしっかりと治っていることを願うばかりです。

肌寒い春の夜。お越しくださいました皆様に心よりお礼申し上げます。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.20 17:17:44
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: