全28件 (28件中 1-28件目)
1
茶 《 追 憶 》11月が花のシーズン??????そうでしたっけ?裏庭のお茶の木 花なんか咲いてたかしら?毎日のように 通っていたのにな・・・・ こうしてみると、お茶って美味しそうに見えるよね。なぜか、好んで飲まない。出されたら飲むけど、自分で入れてまでは飲まない。その前に、我が家には茶の葉がない。 寒くなってきたことだし、お茶の葉でも買ってコタツでお茶とみかんって言うのも いいかもね。
2012.11.29
コメント(0)
サンダーソニア 《 愛 嬌 》今日の誕生花・・・・5日早ければ 私の誕生花だったのに。なんて、お馬鹿なことを考えております。別名「クリスマス・ベル」って言うんですって。オレンジの風船のような可愛い花。日本に入ってきたのは1973年。最近の事なんですねぇ。球根1個で良いお値段ですが、人気の花なんですって。 原産地の南アフリカでは「絶滅危惧種」なんですって自然のものは大事にしなきゃね。さて、また 明日は雨ですって。朝の気温は、今朝の0.6度よりも ずーっと高い7度だとか。暖かいけど、雨だと寒く感じるんですよね。
2012.11.28
コメント(0)
ヌ ル デ 《 信 仰 》白膠木って書くんですって。ヌルデ・・・塗れ手かな?なぁんて思ってたけどこのヌルデ、カリ塩という塩分を含んでいて、 台湾の昔の人や日本の山間部では これを塩の代用にしたという話も・・・・塩だから、やっぱり しょっぱいんでしょうねぇ。漆科の植物だけど、漆やハゼほどかぶれないんですって。でも、少しはかぶれるってことですよね。塩の代わりになめたら かぶれるかも・・・怖いねぇ 昨日の天気予報で、『明日の最低気温は2度。 最高気温は、今日の最低気温と同じくらい。 冷え込みます。』と、言っていた。寒いのは ちょっと困る。しかし、思っていたほど寒くなかったので ホッ日中は 気温が上がらないのかな?天気は晴れなんですけど・・・・
2012.11.27
コメント(0)
赤いシクラメン 《 嫉 妬 》きれいな花なのに、「篝火花(かがりびばな)」とか「豚の饅頭(ぶたのまんじゅう)」とかっていう名前で呼ばれるのか?まだ、篝火花は理解できる。花の形から、篝火を連想したのでしょう。でも、「豚の饅頭」は?シクラメンの原産地であるトルコやイスラエルで、 野生の豚がシクラメンの球根を食べたことから、豚にとっては饅頭がわり、ということのようですがあんまりじゃないかしらねぇ。 また、今日も雨。良い天気が長続きしません。雨は、昼には上がって曇りになるという予報。しかしながら、洗濯物を外へ・・・というのは無理のようです。風も強いし、再び びしょ濡れになりそうですから。さて、11月最終週。あっという間に、12月が目の前だ。
2012.11.26
コメント(0)
パンパスグラス 《 光 輝 》最初見たときには、ススキって ここまで でかくなるんだ。と、とっても驚きました。同じイネ科の植物なので、まったく 別物ではないので間違っても仕方ない?最近は あちこちで見かけますね。しかし、自宅向きではない。1~3メートルと、非常に大きくなりますから。パンパ(南アメリカの草原)に生えている草の事のようですが ここまで でかくなっては、小さな森のよう。だんだんと、朝の冷え込みが強くなってきました。洗濯物を干すのも 面倒な時期になりました。乾燥機なんてものは持ってない。あっても、電気代のかかるから使わないだろうし。もっとも、電気代のかからないお日様という乾燥機があるしね。掃除は掃除機、洗濯は洗濯機。せめて、干すくらいは 自分でしなきゃね。
2012.11.25
コメント(1)
ガ マ ズ ミ 《 結 合 》昨日に引き続き、赤い実が付く植物が今日の誕生花。誕生花だから、実ではなく花があったほうが良い? ガマズミという名前の由来は、よく分からないんだそうです。日本中のどこでも見られるガマズミ。方言での呼び方が200以上あるんだとか。赤く熟した実は、薬用酒に。疲労回復や利尿に 探したら、ガマズミのリキュールと、ジュースがありました。実は、酸味があるってことなのでちょっと酸っぱい飲み物なのかも・・・・。そんなのは置いといて、見て楽しむだけにしよう。 2日間の雨も どうやら止んだようです。今日は、の予報。3日分の洗濯物を、外へ出さなきゃね。冬は、生地が厚くて乾きにくいから お日様が大切ですよねぇ。
2012.11.24
コメント(0)
ピラカンサ 《 慈 悲 》私の誕生花は、これですか・・・・もっと、違うのが良かった・・・・なんて言ってはいけませんかねぇ。昨日は、蘭だったのにな。せめて、私の好きな花だったらなぁ。サンダーソニアとか、グロリオサとか。 わがままですねぇ。長女に、プレゼントをもらいました。 朝、ワンコのお散歩に着て行ってと。嬉しい心遣い。しかし、私のワンコではない。素敵なジャケットを買ってくれた長女のワンコ。うまいこと、だまされたような気もするが。5~10分の散歩だから、すっきり 目覚めるしちょうどいいんですけどね。出掛けに、一言。「今年は、倒れないでねぇ~~」そうでした。昨年は、体調不良で 救急車のお世話になったんでした。今年は、ダイジョウブたぶんね。
2012.11.23
コメント(0)
アングレカム 《 祈 り 》聞きなれない名前の花。それもそのはず、我が家には縁のない蘭の仲間でした。そもそも、このアングレカムは市場にはなかなか出回らないんだと。温室栽培が必須な上に、花の開花時期が不定期。こりゃぁ、私には育てられない花だ。どこかで見たら、スゴ~~~イと感動することにしましょう。とは言え、いつ お目にかかれることやら。
2012.11.22
コメント(0)
ハ ゲ イ ト ウ 《 不老不死 》今日も、冷え込みました。1.6度の気温でした。あまりの寒さに、我が家のワンコ 朝の散歩を拒否。いつもは、玄関に走ってくるのに・・・・。 玄関を開けて、冷たい空気が入ったと同時に 部屋の中へ ダッシュなんとも、情けないワンコ。それでも先ほど、洗濯物を干すのに窓を開けた瞬間 脱走。やっぱり寒かったのかな?一回りしてきて 部屋の中へ飛び込んでいきました。気がつけば、ホットカーペットの上に丸くなって寝ております。 犬でなくて、猫だったのか?
2012.11.21
コメント(0)
ツ ワ ブ キ 《 困難に傷つけられない 》葉が蕗(ふき)に似ていて”つや”があるから”つやぶき”。 それが変化して「つわぶき」になったとか。 さてさて、昨日 一枚の往復はがきが届きました。出席・欠席の文字が見えた。チラッと見えた文字が、高校の名前。同窓会でもあるのかな?なんて思って、よくよく見るとバスケットボールOG会の連絡でした。昔は、毎年 行なわれていました。現役の頃と、幹事の年だけ参加でしたがねいつからか、そんな連絡もなくなり監督も違う高校に行ったから、なくなったんだと思ってました。そうではなく、ある年の幹事が面倒くさがったのが原因のようです。あれから、数十年たってます。正直、そのまま ほっといてくれたら良かったのに。 きっと、高校の監督が 宮崎のプロバスケットチームのヘッドコーチになったからなにかあるんじゃないでしょうか?12戦終わって、1勝11敗じゃねぇ今回、もちろん 欠席いたします。
2012.11.20
コメント(1)
白いアルストロメリア 《 凛々しさ 》一日、ゆっくり(買い物と市長選には行ったけど)したおかげで、復活。熱も下がりました。とは言え、自分の平熱を知らないのですが。昨日は、市長選でした。これだけは、行かなきゃなるまい。初めての投票をする長女と出掛けてきました。 しかし、投票率が、50%にもならない選挙って どうなんでしょうねぇ。50%の半分ちょっとの票では、全市民の4分の1。これで、市長と認定されるんですから すごいです。なんか、いい方法はないものですかねぇ?来月も選挙ですよ。投票にも行かず、文句ばっかり言ってもねぇ。やるべきことをしてから、言いたいことは言いましょうね。ちょっと、遅くなったので 急ぎましょ。
2012.11.19
コメント(0)
白いポインセチア 《 祝福する 》何年ぶりかに、発熱。数日前から 風邪はひいていたが、見る見るうちに体温計の数字が増える。久々に見ました、38度の文字。さすがに、フラフラでした。今日は、一日 布団の中ですごします。
2012.11.18
コメント(0)
ツ タ 《 誠 実 》ツタといえば、甲子園。行ったことはあるけど、全く 記憶にない外壁。 きっと、こんな感じなんでしょうねぇ。今は、秋。紅葉の季節。こんな風に、赤く色づいているのでしょうかね。 昨日の冷え込みは、どこへやら?昨日、1.3度しかなかった気温。今朝は、10.5度もあります。「も」と言っていいのか分かりませんが。気温は高くても、外は雨で この時間(7時前)なのに暗いのでなんだか、寒々しい。やっぱり、上着とひざ掛けが必需品。風邪のせいなのかしら、寒いのは? どこへやらと言えば、衆議院解散。日本という国は、どこへ向かってるんでしょうねぇ。これで、進むべき道は示されるのでしょうか?
2012.11.17
コメント(1)
赤いサザンカ 《 謙 遜 》寒~~~~~~い。今朝の気温、1.3度。一昨日も昨日も寒かったけど、今日は段違いに冷え込んでます。庭から見える田んぼ。そこにおかれている稲わらが真っ白でした。しかしながら、久しぶりに 朝から青空。遠くの山も きれいに見えています。明日も、寒いのかなぁ・・・・・風邪ひき次女の風邪がうつったかな?それとも、急な寒さで風邪ひいたか?どっちにしろ、早めに治さなきゃ。
2012.11.16
コメント(0)
モ ミ 《 時 間 》約40種あるモミの木。そのうち、4種は日本の特産種なんだって。モミの木といえば、クリスマスツリー しかしながら、西洋で使われてるツリーは「トウヒ」という同属別種の木なんですって。どうでもいいことですがね。 昨日は、雨が降ったり 晴れたりと、クルクル変わる天気でした。今日も、すっきりしない天気のようです。雨が降りそうではないけど。やっぱり、寒いのは嫌ですね。そんなに寒くないのに、手袋だのマフラーだのと使いたくなる。もっと、寒くなったらどうしましょう。
2012.11.14
コメント(0)
ヒマラヤスギ 《 たくましさ 》スギですが、マツ科の植物。スギ花粉による花粉症の心配はいらないらしい。花粉症でない私には、どうでもいいことです。 今日の天気は、曇り。先ほどは 雨が降っておりました。しかし、職場にいくと 「こっちは降ってない。」と言われるんでしょうねぇ。たかだか、車で15分の場所なのに・・・。今現在、青空が見えてきました。どうなるんでしょうねぇ。
2012.11.13
コメント(0)
レ モ ン 《 熱 意 》インド北東部ヒマラヤ山系の原産といわれているレモン。2世紀ころインドから北アフリカ経由で、十字軍がイタリアに伝えてから地中海沿岸諸国で栽培。アメリカへは、コロンブスにより伝えられたそうな。 殺菌、抗毒素、解熱などの作用があって、風邪などの感染予防、動脈硬化予防、胃の感染症・循環器系の予防に効果を発揮するんですって。 それにしても、11月だというのに 我が家には蚊がいる。夜中に、耳元でブ~~~~~ン。2箇所ほどから、血を分けてあげてたようです。かゆい。おまけに、朝起きたら 目が・・・・・ まぶたも蚊に刺された?と思ったら、こちらは ものもらいのようです。今年 何度目でしょうか?早速、抗菌目薬をさしておきました。明日には、治るでしょう・・・・たぶん。ふんだりけったり・・・とは、このことか
2012.11.12
コメント(0)
ビ オ ラ 《 誠実な愛 》花の直径が3~5cm以上のものを「パンジー」 それより小さいものを「ビオラ」 こんな風に区分けして呼ぶ。これが正しいのかどうかは、よく分かりませんがね。 ビオラという名は、バイオレット(紫色)の意味なんですって。最近は、品種改良が進み いろんな種類が。二枚の花びらがうさぎの耳のように立っているバニービオラ。 サントリーが開発したフィオリーナという花数がとても多いビオラ。 あげればきりがないほどの種類なんですって。でも、1980年頃には 数種類しかなかったらしい。信じられない話ですがね。
2012.11.11
コメント(0)
ガ マ 《 従 順 》昔、家の近くにあった池に ありましたよ、ガマ。穂を触ってみたかったことを思い出します。池の中ほどでは、触ろうにも無理でしたから。今じゃ、その池もなくなってしまいました。昔の風景なんて、どこにも残っていません。ちょっと、寂しいですね。 ガマは漢字で「蒲」と書きます。「蒲団(ふとん)」の「蒲」の字です。 昔、ガマの綿毛を寝具に入れたことから 蒲団の文字に使われているんですって。 全く話は違うが、先日 ラジオのニュースで思ったこと。民放ではないラジオ局。「お昼のニュースをお伝えします。 まず、全国のニュースから。」で、最初のニュースは『中国共産党大会』の話題。次が、『アメリカ大統領選』その次は『財政危機に陥ったギリシャ』全国のニュースって、世界のニュース?それとも、日本ではニュースになるようなことはなかったのかしら? 日本の最初のニュースは『上半期(4月~9月)の国際収支状況』経常収支は黒字なのに、聞いてると 赤字で困ってます。というように聞こえた。そりゃ、今迄からすると最小かも知れないが 黒字でしょ。赤字なら、大騒動してもいいけど・・・・なんて、思うのは私だけなんでしょうか?
2012.11.10
コメント(0)
今日の誕生花はジュズダマ実を数珠として利用したことからこの名前になったそうです。 こんな感じの実がなります。これは、ハトムギ・・・ジュズダマではありません。昔は、あちこちで見かけましたが、最近は見かけませんねぇ。そういえば、我が家の庭の隅にあったような・・・・明日の朝、見てこよう。小学校の運動会で玉入れに使うお手玉。この実を使って 母が作ってくれました。私のときも、私の娘のときも。 探せば、押入れのおもちゃ箱に入ってると思うが あるかなぁ。ジュズダマの花言葉は《 祈り 》ですって。
2012.11.09
コメント(0)
フジバカマ 《 優しい思い出 》ハギ · キキョウ · クズ ・ナデシコ ·オバナ(ススキのこと)オミナエシ · フジバカマ秋の七草の一つのフジバカマ。こんな花だったんですね。実は、知らなかった。花の色が藤色で、花弁の形がはかまのようだから、この名前に なったそうです。 全体に桜餅のような香りがするとか。それから、平安時代の女性は、 フジバカマの干した茎や葉っぱを水につけて髪を洗ったとか。シャンプーの代わりだったんでしょうが、どんな感じだったのかなぁ。それから、防虫剤、芳香剤、お茶などにも利用してたそうです。いいことばっかりですねぇ。
2012.11.08
コメント(0)
マリーゴールド 《 悲しみ 》マリーゴールドも、こんな風にすると可愛い。「聖母マリアの黄金の花」という意味のマリーゴールド。独特の臭気により除虫の働きをするようです。確かに、いい香りではないですね。 花びらを乾燥させたものは、抗炎症、殺菌、出血予防、解毒、傷の治療などに使われるとか。西洋ハーブ治療では万能の薬草の一つなんですって。 いったい、どんな味なんでしょう?花の香りとおんなじだったら、遠慮したいですねぇ。利尿、解毒、発汗作用があるので、この時期飲むのがお勧めだとか。ちょっと、勇気が必要のような・・・・・。ですから、私は 見て楽しむだけにしときます。
2012.11.07
コメント(1)
カサブランカ 《 純 潔 》日本固有種から誕生した百合「カサブランカ」今では、花のブランド品。真っ白の大輪の花、それに加えて 甘い香りのする百合。ウェディングブーケにも使われる花です。 豪華ですよねぇ。 さて、昨日 仕事帰りのことです。前を走る軽トラック。遅~~~~~いメーターを見ると30キロ。交通量の多い道を制限速度以下で走っておられます。私の後ろも、長~~~い車の列。追い越そうにも、一車線の上に 対向車も非常に多い。走るなとは言いません。せめて、制限速度で走ってもらえないかしら?特に、夕方って 急いで家に帰りたいんですよね。
2012.11.06
コメント(0)
オンシジューム 《 清 楚 》花が、ドレス姿の女性が踊っているように見えることから「ダンシングレディーオーキッド」という愛称があるそうです。とは言え、聞いたことがなかったですがね。 今朝は、非常に暖かい朝でした。雨が降ってるから?14.4度なんて・・・・数日前からすると10度も高い。昨夜、寝るときには何にも考えていなかったのでいつもと同じように寝ました。そうしたら、明け方 暑いのなんのって暑さで目が覚めました。寝る前に、天気予報のチェックをしなきゃ。でも、当たんないんですよねぇ、予報も。
2012.11.05
コメント(1)
サ フ ラ ン 《 陽 気 》サフラン、どう見てもクロッカス。 サフランもクロッカスも、アヤメ科の花。めしべの色が違うだけ?でも、サフランのめしべは高級スパイス。 10gで、こんなにするんだ・・・この値段では 買えません。もっとも、買える値段のものも ありますがね。スパイスとしてだけでなく、薬にもなるようです。なんでも、婦人病の妙薬として古代エジプトやギリシャの時代から用いられていたとか。気分の優れないとき、ヒステリー気味のとき、なかなか寝つかれないとき、頭痛、めまいなどのときにも茶の葉がわりに、サフランを使うと良いそうです。 湯の代わりにホワイトリカーやホワイトワイン、ホットウイスキーでもだと。 サフランの球根を原料にした焼酎ですって。めしべ付きなので、入れるとほんのり黄色く色付くそうです。これから寒くなる冬には、いいかもねぇ。自分で作るって言うのもあり?でも、高級スパイスは やっぱり 買えません。
2012.11.04
コメント(0)
サ ザ ン カ 《 困難に打ち勝つ 》日本原産の花。江戸時代に長崎の出島のオランダ商館に来ていた 医師ツンベルクさんという人が、ヨーロッパに持ち帰り、 西欧で広まったといわれています。そんなわけで、学名も英名も「サザンカ」なんですって。 祭日の今日、次女は 模試のため学校へ。「なんで 祭日なのに・・・・・」「みんな、玄関先に日の丸をあげてる旗日なのに・・・」「先生は、代休があるんでしょ。」と、ブツブツ言いながら出掛けていきました。終了が5時だって。仕方ないよね、進学校ですから サザンカというより、バラに見える。我が家のサザンカは、まだまだ咲きそうにないな。
2012.11.03
コメント(0)
ユーチャリス 《 気 品 》百合の仲間?花は、水仙のようにも見えるけど・・・・。別名 アマゾン・リリー・・・ということは、やっぱり 百合の仲間。もう一つの別名 ギボウシズイセン・・・・水仙? しかしながら、この花 ヒガンバナ科の植物なんですって。なんでも、松田聖子さんが最初の結婚の際 ウェディングブーケに使ったことから人気が出たということのようです。 この花、花の開花時期は不定期である程度 成長しないと花は咲かないんですって。条件が、ぴったり合えば 年中 花を咲かすとか・・・・。露地栽培は、無理のようです。きっと、一度も 実物を見ないままなんでしょうね。全く、話は違うけど 今朝は寒かった。5時に起きたときは そこまで感じなかったけどだんだん 冷え込んで、とうとう ホットカーペットに電源が。7時の気温 3.9度でした。11月になったとたん この冷え込み。もう冬なんですね。
2012.11.02
コメント(0)
ソ バ 《 懐かしい思い出 》ソバの花って、白だけかと思ったら赤いのもあったんだ。夏ソバは5~6月に種をまいて7~8月に収穫。秋ソバは7~8月に種をまき10月ころに収穫します。秋ソバは新そばともいわれて、味も香りも夏ソバよりも優れているとか。ということは、今がソバは美味しいのかな? さて、大晦日にソバを食べる風習っていつから?これは、江戸時代に金銀の箔工場で、飛び散った金銀の粉を集めるのにソバ粉を練ったもので吸いとったところから、新年も金銀を引き寄せられるように。という願いから始まったもののようです。 でも、最近は「ソバアレルギー」なんていうのもよく聞きます。命にかかわる劇症アレルギー。昔から、あったんでしょうかね?小さい頃、そんな話 聞いたことなかったけどな。
2012.11.01
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1