全10件 (10件中 1-10件目)
1
50代、60代 もうミスが嫌な人へ「何度やっても、間違いだらけ、本当はもっとできるのに・・・。どうすればいいですか?」(58歳、主婦)ネットで映画を見ていたら、目立つCMが張り付いていた。あぁ・・・きっとアレだね。多分そうよね。アレよねきっと。あれあれ。しかしね。58歳で、本当はもっとっでできるのに?出来る人は、ずっと出来るし、どうすればいいですか?どうもできんわね。ゆっくり注意しておやりなさい。「昔出来ていた事ができなくなりました。」そういうことなら、大変よね。でも、何度やっても間違いだらけって、もうそれは生来のものじゃねぇ?あわてんぼとか、そそっかしいとか、理解力がないとか。最後のだったら、もうあきらめな。ぽちっと押して、そのサイトに飛んだらやっはDHAのサプリ。そうそうたる人たちが飲んでいるそうな。飲んでそうなったんなら分かるがそんなサプリ飲む前に、成功している人たちじゃん。誤解を招くコピーはいかんよ。詐欺じゃん。いかんいかん。
2013/01/31
コメント(3)

最近、写真を撮らなくなった。デジカメどこかにいったまま(生きてるのかなぁ?)携帯も使わない。とんちゃん人形も、ベッドでうつぶせのまま。外出も少ないから、感動もないまま風景にも興味がない。いかんなぁ・・・・枯れてるなぁ。朽ち果てそうだわ。
2013/01/30
コメント(2)

ちょっとお茶でもしましょうかと家を出て目の前の横断歩道で足止め。なんかうるさい。くぇ~!くぇ~!くぇ~!何を食え?結構近くからの雄たけび。きょろきょろと見回すとくぇ~!くぇ~!くぇ~!歩道わきの街灯の上に、カラスが一羽。ひたすら叫び続けている。どないしたん?じっと見上げて、様子を見るがときおり足踏みしながら、鳴き続けるカラス。たまに鳩が飛んでくる時もあるが、カラスは少ない周辺どないしたん、あんた。周りには、他のカラスの影も形もありませぬがくぇ~!くぇ~!くぇ~!迷子か?誰か呼んでるのか?ただの酔っ払いか?つらいことでもあったのか?しばらく、じっと見上げて様子を見てたがどこに行くでもなしに、くぇ~!くぇ~!くぇ~!そんなに泣き喚いたら(泣いているとは限らないが)のどが痛いだろうによしよし、わかった。何かあったんだよなと妙に同情したりして、ふと気がついた。ただの遊びかもしんねぇ。カラスの生態なんかしらんもん。自分の身に置き換えるようなもんじゃねぇ。くぇ~!くぇ~!くぇ~!って言ってるんだから、さっさと食いに行ってこよう。いつものファストフード店今日は何にしよう。ドッグか、フィッシュか、チキンか・・・・一緒に行くか?友達少ないしなぁ・・・あたしカラス誘ってもなぁ。(涙)黒いやつが好き?仲間意識?
2013/01/27
コメント(3)

なんですか、たまにやるのですがブログとか、ツイッターとかの登録アドレスがどれだったかわからなくなったりパスワードがわからなくなったり「書いとけば?」などと、至極当たり前のことを言われると非常に悲しいのですが、それはそのとおりなので反論の余地などないのですが本日、フェイスブックにいきなり「ログインせよ」とか言われましてなんじゃそりゃあ?今まで言ったことなんかないじゃん!とかの文句がとおるわけもなくあれこれ打ち込みましたが、すべて拒否されお友達のところに行っても、コメントすら入れられずただながめるのみ。詐欺だ!どうせ、ログインとかいうのなら、毎日させろよっ!だったら忘れないから。う~~~~ここは大丈夫なのだろうか・・・・覚えてないけど。(涙)新しく、フェイスブックのページを作ったとんです。関係の皆様、お許しください。またしても、お友達申請が届いていると思われます。ごめんね~~~!許してね~~!あほですまんねぇ~~!(ここだけにしとけってこと?)でも結構みなさん、フェイスブックに移転してるのよねぇ。さみし~じゃんねぇ?フェイスブックに腹たててます。(自分のせいか?)いやん!
2013/01/25
コメント(0)

友達のフェイスブックのぞいたらこんな占いがあった。のでやってみたらどうやら今年は、運勢が良いらしい。今年は宝くじが」3000円当たったので、これで終わりか?わっはっは。在宅で仕事してて、現在の仕事は3月で終了するが次の仕事が決まっていない。どうすんやっ!占いなんぞは信じていないが(なら、なんでややってみたのか?)ネタ拾いさぁ~~~、んなもの。とはいえ、良いといわれると信じたくなるのが、人の常。運が舞い込むと良いなぁ==、「うん、うん」
2013/01/24
コメント(3)

え~~、わたくしめ、えらい年をとっておりまするが苦手というか受け入れられない物が1つ。いわゆるR15指定にひっかるような、映像でありますとか、文章でありまする。え~~、かまととぶっちゃってぇ~~!なのでありますよ。以前の会社においても、飲み会などで、酔った男どもが、ちっとでも下ネタに及ぼうものなら、鉄拳制裁いたしたもので以来、私の出席する場所ではおとなしくなったものでありますが実は最近R15指定の映画が見たくてたまらずもんもんとしておりまする。中年くまのテッド。実は日本の小説で、ピンクの「ぶたぶた」さんがお気に入りのわたくしめ。これも、豚のぬいぐるみで、仕事を持ってる中年ぶた(ぬいぐるみ)ぬいぐるみが動いてしゃべる、しかも中年おやじである。ここは一緒。ただし、ぶたぶたさんは、常識的おやじで、人の心をほっこりさせるやさしき常識豚なので、安心して読んでおりました。テッドは、どうやら下ネタ連発らしくそのせいでR15指定?内容がわからないので、判断に困る。でも、どうせぬいぐるみのすることだし大丈夫じゃねぇ?などと、自分を納得させてみようとするが洋画のしつこいキスシーンですら、目をそらすわたくしめのこと。見てもええもんでございましょうか?だれか、試写会をご覧になった方はいらっしゃいませんでしょうかいな?大丈夫なん?
2013/01/21
コメント(4)

正月明けて気が抜けたのか、夜中じゅう起きて仕事してたからなのかこの1週間、風邪でダウンしておりました、とんしゃんですわい。4日寝たきりで、食べ物ないので這ってキッチンまで行き、自力でお粥作って、また泣き泣き寝ておりましたが独居ではございませぬ。母はいる(手術後高齢なので、私の食事を作れとはいわない)姉はいる(無職無収入のいそうろうのくせに、作れやっ!)なのに、なぜ?歩けもしないのに、自力でやらねばならないのだろうと無常観湧き出て、死にたくもなりますわ。私が死んだら、誰に食わせてもらうんだこのっ!姉貴!とか思って胃まできりきりしてましたが、気にならんのかね?寝たきりなのはわかっているくせにやっとのことで、キッチンに出ていくとすでに自分たちの食事は済ませていることがほとんどで・・・・・「何か作ろうか?」なんて聞かれたことがございません。「その食材・・・わちきが買ったんでおますぇ・・・」等とケチくさいことを思い、お前だけが食うなと呪いで・・・・5日目ぐらいで、やっとベッドから這いだし近くの薬局へ行って「いまさらの葛根湯」を買いまして(涙)この時期に効くのだろうか?風邪の初期症状にひき始めの風邪にうるさいわい!わかってるわい!治りかけの風邪にも効いてみさらせ!とばかりに4時間置きにのみましたらば、あら不思議。あれだけ苦しかった、はなづまりや関節の痛みが緩和緩和、かんわだわぁ~~~。で、今元気で、1週間寝て暮らして、しなかった仕事をまたもや、深夜にしております。(締め切りが近いのよおおおお)ですが・・・・・サラリーマンの時と違いまして毎日、「ごほ、ごほっ!すみませ~~ん、風邪が治らなくて・・」などとの言い訳電話をしなくて済むというのは天国ですなぁ~~~。いやま、仕事できなくて、収入無くなるのは地獄なんですがあの面倒くささがないって・・・・・これだけみたら「夢のよう~~~」勘違いでも、いいのさ。嫌いだったから、あの会社。ちゃんちゃん。
2013/01/17
コメント(6)

さてさて、昨日の続きです。正月に行われた「中学の同窓会」・・・同期会ですね。まぁ、100人弱の集合ですから、わかる人間も(少し)わからない人間も(大量)いるわけですが・・・・・ショックだったのが割と仲が良かった、元バレー部所属の丸顔、どんぐり眼玉の女子。来てると聞いて、探せど探せど見つからず。「どこにいるのよ!」「あそこよ」「どれよ」「あれよ」教えられてもわからず、そのテーブルまで行って全員につけられた名札を覗きこむ。女性の場合は、旧姓も書いてある。そこにいたのは、見た事もない「マダム」細面で、上品そうな、知らない女性。じっと名札を見ると、探していた当人。「え~~~!! ○○なのぉ~~?」と昔のあだ名で呼んでみる。当人は、私が分かっていたらしくなら、なんで声をかけないのじゃあああああ!「あら、でもあたくしね・・・」「主人のお客様が多くて大変ですの」「今は、海外旅行ばかりですの」「主人は年収が1500万くらいだけれど」「この間、首相官邸に招待されたの~」「あたくしのこと、みなさんわかってくれないの、変わった?」あったりまえだろう!昔は、広島弁丸出しだったろうがっ!顔もまるかっただろうがっ!そんな気取ったしゃべりかた、同級生の間でするんじゃねえよっ!旦那のホステス役でパーティに来てるんじゃないぞ!いくら話をふっても、自分の自慢と、自分の旦那や家族自慢で終始。「あ~~~、なんで、そんなマダムになっちゃったの?昔は、明るくて元気で、そのまま年取ったら、日本のおかあさんって感じになると思ってたのに~~」と、お茶らけで言ってみたりしたけれど「あら~~、あたくし、そんな風に見えたの?」「そんな風だったよ! 今は完ぺきなマダムだけど~~」このセリフに嘆きが入ってるのは、理解もしないんだろうなぁ。さみし~~なぁ。ここが、同窓会で、昔に戻る唯一の場所だってわかってないのかなぁ。もう一人。中学時代から、やたらと付きまとっていた男子(今はおっさん)この会場でも、徹頭徹尾つきまとい、うるさく話しかけてくる。昔から、嫌いだってはっきり言ってるだろう!会場でも、何を話しかけられても、適当にスルー。(嫌われてるって気づけよ)その男子「俺、こんな地味な格好してるけど、結構ブルジョワ」「あそ、良かったね」「去年も株で数千万もうけた」「あ~~はいはい」「昔迷惑かけたから、何かねだってくれないか?」「ごめんね、って一言言えばいいのよ」「欲しいものとか、何かおごってとか、飲みにつれてってとか」「食べたいものないし、お酒飲めないし、欲しいものない」「さみしいこというなよ」(あっち行け!)同窓会って、昔の年に戻って、なつかしく語り合う場所じゃないのか?昔親しかったひとが、わけのわからない物に化けたり変わらなすぎて、うっとおしい状況をひっぱったままだったりかわいかった男子がスキンヘッドになってたり(これは楽しい)疲れる同窓会。次回は不参加かなぁ・・・・こりゃあ。「ひとはそれぞれ」自分が望むようには、人は変わらないさいや、外面が変わるのはしょうがないが人間が変わりすぎたり、変わらなさすぎたり程度の問題でしょうがっ!とか思うわけよ。
2013/01/10
コメント(5)
去る1月5日。高齢の同窓会でございまして・・・・あれれ?恒例って書こうとしたのに、勝手に高齢って変換するなよ!「高齢の同窓会」う~~~ん意味や風景にあってるので、これはこれで良しとしましょうか。ちと悲しいが(涙)しかし、中学の同窓会なのでその当時の顔を探しても、半分はもう、「あんた誰や?」状態で老けたのは別として、性格までもが変わってしまった輩も多くてさみしいことでございますよ。変わったから悲しいというのは、良い意味で変わってないということで「とんしゃん、かわらないわねぇ~~」とか言ってくれてるあなたは一体だぁれ?まだまだぼけてはいないが・・・・あれは誰?明日に続く
2013/01/09
コメント(10)

いつもの朝です。雑煮は食べて黒豆も食べて千枚漬けも食べて後は嫌いなのでほっといて。「食」以外はなにもかわらないけれど今年はどうにかせいやっ!とか誰にともなく言いたいけれどまぁ明けてしまったので、ちょっとはがんばってみるつもり、の本日。
2013/01/01
コメント(5)
全10件 (10件中 1-10件目)
1