2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全26件 (26件中 1-26件目)
1
こんにちは 最近思うことですが 解決できないことは ほとんどない しかも、自分の周りに起こってること は、ほとんど自分が変わることで解決 ができます。 ほとんどの場合 他人をかえるより 自分が変われば他人やまわりの 人は変わります
Sep 30, 2005
コメント(1)
こんばんは~~~ 今、家に帰宅したとこなんですけど 阪神優勝したんですね。 私は、はっきり言ってファンでは ありません。 まあファンの人はおめでとうございます。 最近は、頭でっかち禁止のため 本読み禁止してたんんですけど やっぱり 読書は悪くないかもって思って ますね。 そのうち再開しますね。
Sep 29, 2005
コメント(0)
こんばんはあーーー 今、自分は何で覚えられたいか 何で憶えられたいかって 自分が得意なこと 自分の長所で印象付けるってことですかね 人間50歳になってなにで憶えられたいか を答えられないといけない そうで 今、自分はなにで覚えられたいか? もう一度自分に問いかけます。
Sep 27, 2005
コメント(0)
こんにちは 私の大好きな映画のひとつ が、日本映画でリメイクされました。これっ 韓国映画の名作 はじめてみた韓国の映画が8月のクリスマスでした。 今回山崎まさよしで リメイクされるそうで期待してます。 この映画の感動したシーン カメラ屋を営む主人公が あとわずかの命だと知ったため 自分の葬式の写真を自分で撮るシーン 最後まで恋人に死ぬことを告げない ラストは、涙 涙で・・・・・
Sep 26, 2005
コメント(0)
こんばんは よく平気で日本映画は つまらんとかいう人多いですよね アメリカ映画とかは、テンポがよくて とか はっきりいって私は逆なんですね 金ばかりかけて,ワンパターンのアメリカ映画 よりも日本映画のほうが好き 日本の映画には、派手さはハリウッドほどなくても 繊細さや、日本人にしかわからない 感情や間がたくさんある。 本当に感性磨きたいなら日本映画おすすめします。 最近もいいのがいっぱいあったしね
Sep 24, 2005
コメント(0)
こんばんは 今あるところで ある人がこんなセリフを言ってました。 いい言葉だったんで 私たちが感じるもっとも強い恐れは 才能の欠如に対する恐れではなく 私たちが一人一人計り知れない力 を持ってることにこそ もっとも大きな恐れを感じるのである、 本当は内面に力をもっていて 無限に可能性がるというのは よく知れた事実ですけど それを出して輝くことに 一人一人が輝くことに恐れを もってるんですね。
Sep 17, 2005
コメント(0)
おはようございます。 最近やってること 読書禁止 いい感じです。 行動することが大切なんです。 本を読まないので、最近本当に 調子がいい。 その分ずっと行動できるし、 実際やってみることの方が大事。 頭でっかちは最悪であることがよくわかる。 セミナーも禁止にしてるが 人と会いにいくのが、セミナーの目的 志高い人と交流するのがセミナーの 目的であって、勉強するためだったら 家で勉強したほうが何倍も効率いい 当分は、頭でっかち禁止
Sep 16, 2005
コメント(1)
こんばんは 少し涼しくなってきたみたいです。 ドラマ電車男は、今いいところですね もうすぐ後1回でおわりですけど 電車男は最後が一番ストーリー的に 盛り上がるし、感動するから期待ですね。 最初は、いまいちだったストーリーも 回を追うごとにおもしろくなってきてる し、 電車男の純粋さと行動力には頭がさがります。 本当に勇気をもらえる内容ですよね。 人気なのもわかりますね
Sep 15, 2005
コメント(0)
![]()
こんにちは 最近、大流行かつ 私が読んでる漫画です。 中島美嘉と宮崎あおいで 映画化もされてかなりの人気です。 っていっても少女まんがなんで そんなにいいって思ってるわけではない です。 でもなんか、女子には異常人気のようで ようするに、NANAっていう同じ 名前の女子が新幹線で偶然であい 一緒に生活するようになって、 この2人が対照的な性格なんですね。 一方は、自立して音楽で生きていこうとする 女性と もう一方は、恋愛依存症みたいな感じの子 この自立した女性が女性うけするんでしょうかね? 男の私には、あんまわかりませんけど・・・
Sep 15, 2005
コメント(0)
![]()
こんにちは 昨日は、映画みてました。 といっても途中で2回も寝た。 そのためDVDをそのたびに 戻してみたため、なんと寝てる時間 あわせてのべ5時間 映画は、面白い、つまんないに関係なく 寝てしまいます。特に疲れてるときは 面白い映画でもねてしまいます。 よくねましたが、巻き戻して何回もみたんで 内容は理解してます、これです ジョゼと虎と魚たち 妻夫木聡主演です、爽やかな気分 になるこころに残る作品です。よかったらぜひね。
Sep 15, 2005
コメント(0)
こんちゃ あの安達裕美が結婚するらしい なんと時間がたつのが はやいんだろう、まだ子役 だと思ってた子がいきなり 結婚するなんて しかし、相手がお笑い芸人 てのは、今の世の中象徴してますね。 さすが、お笑いブームですね
Sep 14, 2005
コメント(0)
こんにちは 笑うからいいことが来るんですね。 いいことがあるから笑うのではないですね。 笑顔が大事とか言われてるけど 顔だけ表情だけ笑うのではなく 声を出して笑うのがいいのだそうな。 声を出すことで腹の筋肉が動くのだそうだ。
Sep 14, 2005
コメント(1)
こんにちは あついですけど 暑いすきな私はずっと続いてほしい 寒くなると多分 寂しい気分になってきますね。 秋の感覚は少しずつだけど出てきてる感じがします。 季節が変わっていくのは、早いし時間がたつのは はやいから 一瞬を無駄にしないでいきたいですね。
Sep 14, 2005
コメント(0)
おはようございます。 おっは~~~~~ とてもいいお天気ですね。 環境がかわれば人が変わる たしかにそうであると思います。 でも、環境や周りに左右されないで 自分自身がかわることもできます。 自分自身の内側から、外に働きかけるように 自分が変わることを先に考えれば 自分の考え方をかえることを 先にすれば そのためには、自分の考え方が変わるような ことしないとね。 たとえば読書とか 自分の悪習を変えようと思ってやんないとね。
Sep 14, 2005
コメント(0)
おはようございます まだまだ暑い日が続きますね、 今、このときに集中して 不安をふきとばしましょう 楽しく、気楽にいきたらいいですね
Sep 13, 2005
コメント(0)
![]()
こんにちは 今日ね、ある映画をみました。 オダギリジョー 柴咲コウ主演の メゾンドヒミコ ゲイの老人専門の老人ホームを 経営する父と娘の家族愛 海辺のきれいな風景と 死を待つ老人たち 決して明るくない 内容なんですが、最後には すがすがしい温かい気もちになれます。 今話題の犬童一心監督作 この監督の ジョゼと虎と魚たち もよかったです。 最新作の、アニメの実写版の タッチも犬童監督作ということで 今のりにのってる監督ですね。 でも、日本映画って同じ俳優の使いまわし ですね。 最近、オダギリジョーばっかでてる。
Sep 12, 2005
コメント(0)
おはようございます。 昨日は、選挙でしたね、 みなさんは行きましたが? 私は、もちろん行きませんでした。 でも、なんというか出来レースの ような結果でしたね、選挙いっても 行かなくても一緒って感じでした。 ある選挙特番でやってましたけど 勝ち組と負け組みがはっきりしてる 選挙だけでなく 格差のある社会になってしまってる。 年収が237万円以下の人間は 日本では貧困層になるらしいが 年々割合が増えていくらしい また、その反対の富裕層なるものも でてきてるらしい。
Sep 12, 2005
コメント(0)
こんにちは 時間を越えて 過去を直せたらって 思います。でも未来も全部先に 決まってしまってるんですね。 いや違うとか思ってました。でも決まってるって 未来は決められてるって考えたほうが いいって思えてきた。
Sep 8, 2005
コメント(2)
こんにちは 最近結構文句を言ってますけど 決して無駄じゃないんですね。 だってね、書いたら結構すっきりします。 いやな気分は書いてるときだけで 書き終わったあとは、結構すっきりして 忘れたりします。 いい言霊だけを使うのが決していいこと ではないと思う、たまにはだけどね たまにはですよ これを聞いてたらいい気分になるTommy heavenly6 CD
Sep 8, 2005
コメント(0)
こんちは いろいろごちゃごちゃ ありましたが、壊れたパソコンが アップグレードして戻ってきました。 あと、盗まれた自転車もどってこい!! 無理か・・・・ 奉仕するって気持ちって大切なんですね。 でもサービス残業とかって奉仕になるんでしょうか 私は、今も仕方なくなんですがサービス残業してますよ。 あと休みの日削ったりとか 仕方なくです。別に仕事がおわらせれないからではありません。 人の仕事を手伝ったりでサービス残業してるんですぅ。 こういう奉仕は、自分のもとに本当に帰ってくるのだろうか? 最近疑問に感じてます。http://search.jword.jp/cns.dll?type=sb&fm=4&agent=&partner=AP〈=euc&name=%A5%B5%A5%DE%A1%BC%A5%BF%A5%A4%A5%E0%A5%DE%A5%B7%A1%BC%A5%F3%A5%D6%A5%EB%A1%BC%A5%B9&bypass=2&selsecategory=&service=jwd&style=1
Sep 8, 2005
コメント(0)
かの電車男でやっていたこれが いまはやってるらしい キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━・・・ って電車男で連発してでてくる ようするに やったっ!!!!てな感じの意味です。 最後にもう一回 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━・・・
Sep 7, 2005
コメント(0)
![]()
こんにちは 私は、今これがみたい 頭文字D いわずとしれた車の漫画の名作 かのドリフトという言葉を 有名にしたのもこの漫画 今回実写映画化されるらしい がなんと香港映画でされるらしい この作品のっスタッフがインファナルアフェアー とか名作を取ったスタッフがやるから 楽しみ 中国のいわゆる華流スターが演じる 日本人も新鮮かも
Sep 7, 2005
コメント(0)
台風は、とおりすぎたんだろうか 日本海の方にぬけていくらしい 被害が少なめで すぎていけばいいんだが
Sep 7, 2005
コメント(0)
パソコンがこわれて 1ヶ月近くたつが いまだにかえってこない 違うパソコンとかつかって書き込んでるが デルコンピューターは 修理にだして戻ってこないんだろうか 対応が悪いのでは 自転車の盗難届けをだしにいったが なんと被害届けなのに 指紋をとられた!! なんか警察のやり方に疑問をかんじる
Sep 2, 2005
コメント(1)
最近おこることには なにか意味があるようにおもう パソコンを使おうとすると 壊れる、修理にだして1ヶ月いまだにかえってこない 電話をかけようとすると電話がこわれた 自転車に乗ろうとすると自転車がとられて なくなっている。 なにかしようとすると、必ず問題が起こる ついてるとか運とかあるがなんか あまりにもやることなすことが 障害がありすぎるように思う 日ごろの行いが悪いとはよくいった もんだが、そんなに悪いことしてるとは 思えない。 なんかあまりにもやりきれない
Sep 2, 2005
コメント(0)
こんにちは 最近やってることなんですけど これが、結構いい 読書禁止です。 結構頭でっかちになっていたんで 今結構いいかもしれません。 同じことをやり続けるのも良いけど たまにパターンをかえるのは本当に良いね
Sep 1, 2005
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()
![]()
![]()