66中さん
タルタルソースです。
佑実は牡蠣が大好物なんです。
この前日本に行ったときも、子供らの誕生日ディナーで。思いっきり、でっかい岩牡蠣食ってました。

このお店は、そんなに人気店でないので、空いてました。帰る頃には、もうちょっとお客が入ってたけど。 (Sep 19, 2006 12:34:25 PM)

KABAのひとりごと

PR

Profile

KABAMilwaukee

KABAMilwaukee

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Sep 19, 2006
XML
カテゴリ: ---Light Meal








Al's Seafood Market








昨日書いた、Harvest Festivalへ行く前、会社の近くにあるAl'sに行って、お昼を食べました。
ほんとは、一緒のストリップモールにあるピザ屋さんに連れて行こうと思っていたんだけど、土曜日はお昼は休みでした。。

このAl'sも、以前は、たまにお昼に行くんだけど、注文してから作るので、ちょっと時間がかかるので、仕事の日は、避けていました。
ここは、魚屋さん兼デリのお店で、いろんなサンドウィッチがあります。
もちろん、魚屋さんなんで、主に魚のフライやグリルのサンドウィッチですが、生ソーセージや、チキン、ハンバーガーもあります。

今日頂いたのは、Lake PERCHという、淡水魚のフライが入ったサンドウィッチ。
一匹じゃなく、4匹くらい、入っていたんじゃないかな。。かなり美味しいですよ。
佑実は、メニューになかった牡蠣フライサンド。牡蠣フライは、サイドメニューにはあったんですけど、サンドは、ありませんでしたが、快く引き受けてくれました。

この注文とってくれた娘は、愛想がよかったんですけど、もう一人いたおばさんが、超愛想悪く、何をするでもなく無愛想な顔で突っ立って、たまに掃除のふりだけしてました。。。



Al's Seafood Market
www.alsseafood.com
6001 W Mequon Rd
Mequon, WI 53092
(262) 238-1212















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 19, 2006 07:06:30 AM
コメント(9) | コメントを書く
[---Light Meal] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:魚屋兼デリ Al's Seafood Market(09/19)  
だるま さん
米国は広大なので自家用ジェット機を使うのが多いそうで。全米で一番自家用ジェットを利用するのが
「ウォルマート」ということでした。
日本には山奥に蕎麦屋があって自家用ヘリコプタで
蕎麦を食べに行くのが流行だそうで。
全米展開中の会社帰りに食材をレシピどおりに下ごしらえして家では焼くだけというような新展開の業態が紹介されてました。 (Sep 19, 2006 08:51:35 AM)

Lake Perch?  
kuma さん
魚屋兼デリというと日本ではてんぷらや煮つけなどにあたるのでしょうか?Lake Perchという魚はどんなもの、どんなお味ですか?

いやっぱ 子供の笑顔サイコー!! (Sep 19, 2006 11:01:54 AM)

Re[1]:魚屋兼デリ Al's Seafood Market(09/19)  
KABAMilwaukee  さん
だるまさん
残念ながら、ウチには、自家用ヘリや飛行機、クルーザーはありません。。

デリは、イギリスの方が発達しています。
それこそ、ちゃんと料理しない人が多いですから。
冷凍物が減り、総菜をパックしたものが、流行っています。
アメリカは冷凍物、多いですね。。 (Sep 19, 2006 11:32:55 AM)

Re:Lake Perch?(09/19)  
KABAMilwaukee  さん
kumaさん
Perchは、開いたところしか、見た事がないけど、鱚のような感じです。
こちらには、金曜日に魚を食べる風習(Fish Friday)があって、その時によくフライにして食べます。金曜日は殺生(魚は動物でない)しないという事で。もちろん、フィッシュフライを売り物にしているお店、たくさんあります。 (Sep 19, 2006 11:34:53 AM)

Re:Lake Perch?(09/19)  
KABAMilwaukee  さん
kumaさん
デリについて、書くのを忘れました。
はい、そんな感じの総菜屋さんです。
主に、半分くらいは、サラダ類(ポテトサラダ、チキンサラダ、豆サラダなど)と、バーベキューリブ、ミートローフ、チキンフライなどの肉類をやるお店です。ここは、魚屋さんなんで、出来合いの魚は置いてないけど、衣をつけた状態の魚や、蟹のハンバーグのようなもの(クラブケーキ)なんかが、置いています。 (Sep 19, 2006 11:38:01 AM)

Re:魚屋兼デリ Al's Seafood Market(09/19)  
やはり、ちらのバーガーは本格ですね^^
具が沢山入って美味しそうです。
ちなみに値段はどのくらいですか? (Sep 19, 2006 11:56:33 AM)

かわいい(≧∀≦)  
66中  さん
子供ちゃんのハンバーガーの持ち方が様になってますね♪
牡蠣フライサンドをたのむなんて大人~私ならえびとか~(´▽`)b
かかってるソースはタルタルなんですか???

あれっ?そう言えば土曜日にしては人が少ないですよね?
やっぱりアメリカ人はお肉のバーガーのほうが
好きなんでしょうか?

(Sep 19, 2006 12:29:09 PM)

Re[1]:魚屋兼デリ Al's Seafood Market(09/19)  
KABAMilwaukee  さん
インカとナスカの空さん
はい。サンドウィッチでも何でも、具が多いです。
僕のサンドで4ドルくらいかな。。
アメリカって、ファーストフード、そんなに安く無いんですよね。その変わり、よっぽどのお店以外は、レストランのメインディッシュは、20ドル台までです。 (Sep 19, 2006 12:32:16 PM)

Re:かわいい(≧∀≦)(09/19)  
KABAMilwaukee  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: