袋小路骨なしさん
すいません。浮気しました(笑)。

そうですよね。拘り=ユニークって感じですかね。
矛盾していますが、ここまでの拘りのお店が無いからかな?
海月食堂のユニークさとは、別のユニークです。 (Dec 3, 2006 03:11:56 PM)

KABAのひとりごと

PR

Profile

KABAMilwaukee

KABAMilwaukee

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 3, 2006
XML
カテゴリ: ---中華








中国広東料理
えん







最近、 びわんちゅさんのページ で、毎回のように紹介されている新開地の中華料理屋さん「えん」さんに、お邪魔しました。あまりにも、毎日のように載っているので、夢にまで出てきました。きっと、何かあるに違いないと。
新開地は、本当に久しぶり。JRの神戸駅から、歩いても、近いんですね。
メトロ神戸(高速神戸と神戸駅の間の地下街)を抜けて行きました。

お店は、ちょっと綺麗な町の中華屋さんって、感じ。
でも、メニューがなかなかユニークです。
季節物のメニューがたくさん。(えんさんのホームページでも料理の写真がたくさん見れます)
定番メニューも、点心から、高級香港料理まで、盛りだくさん。
ん~、、会社の後輩と二人で行ったんだけど、もっと人数でいけば、試したい物がたくさん。。
後輩より10分ほど、先に着いたので、かなり熟考して、メニューを選びました。
とにかく、バランスよく頼もうと。。


店舗名: 中国広東料理えん
住所: 兵庫県神戸市兵庫区中道通1-2-11
電話番号: 078-515-0909
定休日: 火曜日
営業時間: AM11:30~PM2:30
PM5:00~PM9:30
阪急新開地駅より徒歩5分








冷菜の盛り合わせ
前菜好きなんで、一種類の冷菜じゃ満足できないので。。
蒸し鶏、焼き豚、オニオンスライスの黒ごまソースでした。
この黒ごまソース、何回か写真では
見てたので、是非、食べたかったんです。
普段は、白の練りゴマの物が好きなんですけど、
黒ごまもいいですね~。香りが違います。
蒸し鶏も、ふんわりした蒸し鶏。葱と合います。




帆立貝のガーリック蒸し
ガーリックをたっぷりかけて蒸したものですが、
きついガーリックじゃなくて、とってもマイルド。



広東風梅菜入り蒸しハンバーグ
上にのっている茶色いのが、梅菜です。
この甘みと挽肉が合います。
挽肉の蒸し物って、好きなんですよね。
これとご飯で、充分なくらい。



海鮮のレタス包み
これは、驚きました。
お米のおこげ(鍋巴コーパ)が、炒めに入っています。
このコーパの芳ばしい味と甘みのある海鮮と
レタスがとってもいいハーモニー。



若鶏の香味ソース
山椒がアクセントになっています。
普通の油淋鶏とは、山椒がある事で、ちょっと雰囲気が違います。



汁なし担々麺
某食堂の冷製担々麺と見かけは、似ていますが、
別ものです。
ソースに、黒豆(トーチ)が入ってました。
麺の食感が楽しめます。僕はこれに酢をかけるのが好きでした。



ウーロン茶ゼリー
サービスで頂きました。
ウーロン茶を使ったデザートって、珍しいですね。
とってもさっぱり頂けます。
レモンの酸っぱさが、アクセントになります。

ちょっと空いている時間帯だったので、ご主人とお話をする時間もありました。
お土産に干魚まで頂いちゃいました。
これは、アメリカに持ち帰り、料理に使わないと。。
ごちそうさまでした。






人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックで応援お願いします。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 3, 2006 04:35:27 AM
コメント(10) | コメントを書く
[---中華] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


何かある(笑)  
びわんちゅ さん
探索、ご苦労様です(笑)

実はこの“ハンバーグ”気になっているのですが、未食・・・次回は是非いかなくては!

ご主人のお話も面白いので、私も友人もつい、長居してしまいますね(笑)
お土産はラッキーでしたね!
是非作品の画像、期待しています。 (Dec 3, 2006 11:21:20 AM)

Re:何かある(笑)(12/03)  
KABAMilwaukee  さん
びわんちゅさん
事前のえんさんのホームページのチェックで、気になっていたのが、このハンバーグと、黒ごまソースのもの、魚介の蒸し物、汁なし坦々麺でした。
こっちのお気に入りの中華で、豚のひき肉と、イカの干物を蒸したものがあって、それに近いものを想像してました。
http://homepage2.nifty.com/kaba/chinese.html
のFortune Restaurantです。

ご主人の話、おもしろかったです。
Mosさんをフレンチの料理人かと思ったって。 (Dec 3, 2006 01:46:01 PM)

おぉ!  
袋小路骨なし さん
行かれたのですね?
この店の料理は正に正統派広東ですよね

拘りも半端ではないのが伝わって来ます (Dec 3, 2006 03:07:46 PM)

Re:おぉ!(12/03)  
KABAMilwaukee  さん

好奇心旺盛  
だるま さん
研究熱心ですね。
一度行ってみたい店です。
なんか醗酵させた干魚を使った料理をば。
「蒸す」料理が一番旨いと思います。

朝刊を読んでいたらシカゴ方面は120年ぶりの豪雪の記事が。帰国されたら雪景色でもお願いします。
でもそれどころじゃないか。 (Dec 3, 2006 05:10:41 PM)

Re:好奇心旺盛(12/03)  
KABAMilwaukee  さん
だるまさん
実は、昨日、帰りました。
ミルウォーキーも雪景色です。
雪は、よく積もるので、120年振りって事は無いと思うんだけど。。その日の雪は、確かに一日としては、多かったって聞きました。
今、気温-12℃。めっちゃ寒いです。 (Dec 3, 2006 08:37:39 PM)

Re:神戸新開地の中華料理 えん(12/03)  
Dr.YABU  さん
神戸の広東料理も美味しそうですね♪
梅菜の挽肉蒸しなんてマニアックな料理おいているんですね。僕の大好物でもあり、得意料理でもあります。神戸に行くことがあったら是非寄ってみます。いいお店の情報ありがとうございます!!! (Dec 3, 2006 09:47:55 PM)

有難うございました。  
ひろし さん
最初にお店に入って来られた時に、メニューを熟読されていたので、只者ではないと思っていました(笑)ゆっくりお話が出来て楽しかったです。
素敵なブログですね。ゆっくりと拝見させていただきます。また、日本に帰って来られたら遊びに来て下さいね。
あっ!それと、この間、ご一緒だったお連れさんなのですが、どこかでお会いしたことがあるような気がしてなりません。あの方も、当店に来られたのは初めてですか? (Dec 4, 2006 01:14:11 AM)

Re[1]:神戸新開地の中華料理 えん(12/03)  
KABAMilwaukee  さん
Dr.YABUさん
このお店に行ったのは、一週間の神戸滞在で、一番の発見でした。ここのご主人↑、美味しいものが、よくわかっておられます。
記事の店名のところに、お店のページを貼ってますので、ぜひ、行ってみてくださいね! (Dec 4, 2006 01:29:43 AM)

Re:有難うございました。(12/03)  
KABAMilwaukee  さん
ひろしさん
ごちそうさまでした! お土産までありがとうございました。
只の者ですよ~
単なる食い物好きです。単身出張をいいことに、神戸にいる時は、喰いまくってます。
また、是非、お邪魔しますね。
メニューも、ホームページも、とても綺麗で、楽しめました。

連れは、会社の後輩で、のみ友達なんですけど、出身が兵庫の辺りなんで、それでかな?? お店は初めてのはずだから。 (Dec 4, 2006 01:35:21 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: