KABAのひとりごと

PR

Profile

KABAMilwaukee

KABAMilwaukee

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Jan 18, 2007
XML
カテゴリ: Japan








京料理 木田








今日は、極楽お気楽食い道楽さんデー

お邪魔しました。ちょうど、そのあと、東心斎橋の友だちのバーに行く予定があったので。

やっぱり海外に住んでいると、やっぱり日本料理って行きたくなるんですよね。
特に、一月って、なんとなく、和食の気分ですよね。
(日本の中華も大好きで、行きまくっているけど)

ビルの一番上のいいポジション。
そこに、靴を脱いであがる掘りごたつ式のカンターです。
10席ほどの小さなお店で、料理をされるのは、木田さんと、お弟子さん?のお二人です。

土曜日だったので、ほかに、和服の5~60代のお客さん、3人でした。
(よくしゃべる大阪の(上品な)おばちゃん達で、楽しかったです。たくさんしゃべりました)



住所:大阪市中央区東心斎橋2-7-11 平和ビル6階
電話:(06)6213-9358
営業時間:11:30~14:30/17:00~22:00 
お昼:¥3500~¥10000
夜:¥6000~



手書きのお品書き。
にんじんの灯篭がとてもお洒落です。
今回は、夜のコースで一番安い6000円のコースを頼みました。



前菜は、お節でした。
手前の器には、ナマコとイクラ。いい塩梅にナマコの匂いが残ってました。
おくの器には、お節のような煮物の盛り合わせ。
レンコンに小豆が入ってました。
数の子もあったし、お酒に合うお正月らしい前菜。




さば、茗荷、千枚付けのお寿司。
ご存知の方もおられるかもしれないけど、僕は茗荷が大好物。
アメリカではなかなか買えないので、嬉しかったです。
ちょっとワサビがきつかったけど。。




隣のご婦人方用に作ったさば寿司、大将に頂きました。
本来、コースに無いもの。ラッキー。おしゃべりが功を奏しました。
大将は、ちょっと漬かり過ぎたって言ってたけど、美味しかったです。
さば寿司、大好物なんです。




椀物は、お雑煮でした。
白味噌仕立てで、もちは、揚げもちでした。
揚げもちの雑煮って面白いですね。
芳ばしさが、白味噌と相まって、美味しいです。




お造りです。氷の器にたーーっぷり入ってます。
貝柱とブリは、炙り。マグロ、湯葉雲丹、アボガドなど。
手前にちょこっとだけ納豆ポン酢。それと茹でた牡蠣。
ブリ、美味しいですね! 脂がのってて。

しかし、この時点で、お腹がいっぱいになってました。。




次に珍味三種盛り。
ゴマ豆腐、ポテトサラダ、それとアンコウの肝の煮凝り。
はっはっは。またアンコウの肝です。
大好物です。めげません(ご存知?)。
おかわりしたいくらい(しませんでしたが)。




蒸し物は、かぶら蒸し。
貝柱が入っていて、とってもいいダシがでてました。




八寸。
普通、八寸って前菜のことを言うと思ってました。
マナガツオの味噌漬け、太刀魚などの魚、
牡蠣ベーコン、大根を炊いたもの、伊達巻などです。
イクラもありました。
やっぱり伊達巻大好きです。お節で好きなものTOP3に入ってます(笑)。

でも、やっぱりお腹いっぱいなので、折に入れてもらいました。



ちょろっとだけ、ご飯を。




柿のジェラードがデザートです。
なかなか、面白いもの、作りはります。
今日のほかの食材も、アボガドやベーコン使ったり、
なかなか研究熱心な方ですね。




折も綺麗に詰めてくれました。
箱代は取られたけど(笑)。




大将が手書きの献立表を見せてくれました。
イラスト付きで、かわいいです。
基本的に、月ごとに、献立が変わるそうです。
ん~、、どの月も美味しそう。秋はマツタケがあるし。。

大将も、とても気さくに接してくれる方でした。
ま、ちとごちゃごちゃしているお店ですが、
とても居心地はよかったです。
また、行ってみたいと思います。








人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックで応援お願いします。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 18, 2007 02:34:10 AM
コメント(6) | コメントを書く
[Japan] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


でましたね!  
早坂 さん
すごい!すごい大ご馳走ですね。茗荷、私も大好物です。こんなすごいお店があるんですね。

しかも大将のあんちょこまで取材しちゃうなんて、KABAさん!やりましたね~~!! (Jan 18, 2007 12:07:39 PM)

Re:でましたね!(01/18)  
KABAMilwaukee  さん
早坂さん
そんな、漁にまで付いて行く早坂さんに比べれば、私なんざ、まだまだです(笑)。
ランチは、3500円で同じくらいのボリュームがあるみたいです。お腹いっぱいでした。 (Jan 18, 2007 12:21:27 PM)

お久し振りです。  
赤松 健 さん
 東京からです。大変ご無沙汰しております。
其の節はお世話になりました。機会があれば
近々参りたいと思います。たまたまHPを知り
ましたのでお送りしました。 (Jan 19, 2007 12:48:33 PM)

Re:お久し振りです。(01/18)  
KABAMilwaukee  さん
赤松 健さん
すっすいません。。
どちらの赤松さんでしたっけ??
yoshi_milwaukee@hotmail.co.jpにメールください。。
すいません!! (Jan 19, 2007 01:24:11 PM)

鯖寿司  
naomachu さん
極楽お気楽食い道楽デー、有難うございます!

肉厚な鯖寿司美味しそう~!!
私もこれ、いただきたかったです。

鯖寿司、茗荷、あん肝。どれも私も大好きです。
やっぱりKABAさんと味覚の好みが似ているのかも?!
今後も参考にさせていただきますね♪ (Jan 19, 2007 06:36:03 PM)

Re:鯖寿司(01/18)  
KABAMilwaukee  さん
naomachuさん
>極楽お気楽食い道楽デー、有難うございます!
はっはっは。
naomachuさんのいくお店は、僕の行く店と重なってないお店が多くあるので、参考になります~。
ありがとうございます。

そうそう。鯖寿司、大好物なんです。
もし、鯖寿司、好きならば、いちど京都の伊勢丹に入っている朽木旭屋、試してみてください。
かなりの値段のものから、いろいろあるけど、美味しいですよ。
http://plaza.rakuten.co.jp/kabamilwaukee/diary/200604270000/
(Jan 21, 2007 02:22:01 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: