KABAのひとりごと

PR

Profile

KABAMilwaukee

KABAMilwaukee

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Jan 24, 2007
XML
カテゴリ: ---中華




中国広東料理えん





前回、帰ってきた時に、お土産まで頂いちゃった新開地のえんさんに、お邪魔しました。
新開地という、いわいる下町の町の中華ですが、かなり本格的な料理を食べさせてくれるお店で、すぐ気に入ったお店です。
もう、メニュー見ただけで興味津々です。
僕がアメリカにいる間も、たくさんの人たちが、blogに記事をアップしていたので、必ず行こうって思ってました。
今回は、ポーランドのお土産に、干しキノコを持っていきました。
前に頂いたお土産が海老の干物だったので、それに対抗するためには、干物類がいいかと。
前回もそうだったのですが、家族連れの人が多いお店です。
カップルで行くってより、ファミリーのアットホームなお食事に似合うってのは、やはり町の中華の機能を果たしてるんでしょうね。


店舗名: 中国広東料理えん
住所: 兵庫県神戸市兵庫区中道通1-2-11
電話番号: 078-515-0909
定休日: 火曜日
営業時間: AM11:30~PM2:30
PM5:00~PM9:30
阪急新開地駅より徒歩5分



前回、美味しかった黒ゴマソースを堪能しようと、
豚の黒ゴマソースを頂きました。
やっぱり美味しいです。手作りの黒ゴマソースが。
このソースのファン、多いみたいです。




海鮮レタス包み。
これも、前回、とっても気に入ったメニュー。
中華おこげを、レタスで包むってとてもユニークなアイディア。
芳ばしい味と、海鮮と、レタスの面白いハーモニーです。




海老ミンチと豆腐の蒸しもの。
このお店、好きな蒸し物のメニューが多くて好きなんです。
残念ながら牡蠣は今年は無いようなのですが、この海老ミンチも
とっても美味しいです。旨みが凝縮してます。




注文してなかったのに、持ってきた干しキノコ
で一品作ってくれました。肉と野菜と厚揚げの、干しキノコ
と一緒に醤油煮込みにしてくれました。
干しキノコの味を引き立たせてくれるメニュー。
キノコの味が損なわれてなく、歯ごたえも残ってました。




水餃子(タレ)。
久々に、日本で水餃子、食べました。皮が美味しいです。
ポーランドでの水餃子、思い出しちゃいました。




香港焼きそば。
メニューに無いけど、僕が香港焼きそば好きなの、知っておられる
ようで、わざわざ勧めていただきました。
醤油のシンプルな味付け。これが麺の味を味わうのに
とってもいいんです。あ~美味しかった。。




最後にウーロン茶のゼリー。
レモンが入っていて、さっぱりした味なので、
食後に頂くのに、ちょうどいい味です。

今回も、たくさん頂きました!
もうすぐ、香港に買出しに行くそうなので、きっとそのあとは、
とっても面白いもの、食べさせてくれると思います。

ひろしさん、ご馳走様でした。






人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックで応援お願いします。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 24, 2007 02:18:31 AM
コメント(8) | コメントを書く
[---中華] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


〆は焼きそばですね  
だるま さん
レタスが、やけに綺麗ですね。
肉、魚介類もさることながら野菜に重点を
置いている店は少ないですね。
管理が大変なんでしょう。 (Jan 24, 2007 08:23:01 AM)

既成概念  
びわんちゅ さん
私たちが子供の頃、中華料理と言えば
“脂っこい”というイメージがありましたが、
そんな概念をこちらの、《えん》さんや、
《海月食堂》さんが見事に崩してくれました(笑)
水餃子、まだ一回しか食べてません・・・ (Jan 24, 2007 09:01:47 AM)

Re:〆は焼きそばですね(01/24)  
KABAMilwaukee  さん
だるまさん
いいレタス、使ってました。
学生時代、レタス包みのレタスをずっと切らされていたので、良さがよくわかります。

野菜に異常に執念を燃やしているのは王子公園の「摩亜爺」です。一度、お試しを。野菜の味の強さが違います。もちろん、えんもすごいですよ。
(Jan 24, 2007 09:05:34 AM)

Re:既成概念(01/24)  
KABAMilwaukee  さん
びわんちゅさん
そうですね。しつこさは、まったく感じないですね。
王将のような油でごまかすような味じゃないから。。
最近、中華も軽くなりました。言われるとおりです。

水餃子、連れが頼みました。つい、僕もはずしてました。 (Jan 24, 2007 09:07:08 AM)

Re:新開地で本格広東料理 えん(01/24)  
tak_123  さん
あ~ここ良さそうですね^^
また機会を見つけてお邪魔しょうかしらん。
豚の黒ゴマソースはお勧めメニューのようですね。
(Jan 24, 2007 11:30:47 AM)

Re[1]:新開地で本格広東料理 えん(01/24)  
KABAMilwaukee  さん
tak_123さん
ほんと、お勧めですよ! このお店。
公式ページのメニューみたら、感覚はわかると思います。
蒸し物が、たくさんあって、いいんですよぉ。
素材の生かし方をよくわかってらっしゃる。
ここなら、お任せでも、安心できそうです。 (Jan 24, 2007 01:27:15 PM)

有難うございます  
ひろし さん
素敵な記事、有難うございます。
香港に行くのは、来週の月曜日からです。
うちのお店に蒸し物のメニューが多いのは、僕が蒸し物が大好きだからです。
ただ、蒸し物は、素材の良し悪しがはっきりと出ます。素材がすべてです。
また、美味しい素材を香港で見つけてきますね。 (Jan 24, 2007 04:38:24 PM)

Re:有難うございます(01/24)  
KABAMilwaukee  さん
ひろしさん
ご馳走様でした。
今回も、大変、楽しませていただきました。
それに、キノコも、早速使っていただいて、嬉しかったです。
香港ツアーの成果、楽しみにしております。
また2月末か3月のあたま、行きますね。 (Jan 24, 2007 10:08:04 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: