猫と喰いものと創作同人の日々

猫と喰いものと創作同人の日々

PR

プロフィール

kabatan&まき

kabatan&まき

カレンダー

コメント新着

kabatan@ Re[1]:冷蔵庫の修理が完了~&ステーキのどんでご飯~(08/01) 背番号のないエースGさんへ 家電は長い付…
kabatan@ 背番号のないエースGさんへ コメントありがとうございます。そちらは…
背番号のないエースG @ Re:久しぶりに朝から雨〜(07/17) 「やったぜ!!ついに梅雨明け。」と、万歳…
kabatan@ Re[1]:イタリア製のケーキミックスを使ってみました(05/31) 背番号のないエースGさんへ お役に立てた…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.12.03
XML
カテゴリ: お参り


先週から、何となく運気が悪いので
立木観音さんに厄払いのお参りに行ってきました。
約700段の階段を休み休み登って、
ろうそくを奉納しました。
厄よけの鐘も鳴らしました。
山頂では柚子湯をいただきました。
美味しかったです(^^帰ってきたら、
ひざが少し笑っていました。
歳ですなぁ(^_^;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.18 21:04:15
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


父は登ったことあるんですけど  
エンジ さん
わたくしは無いのです。
多分、、、でも覚えてないだけかもしれません。。謎。 (2006.12.04 15:48:06)

懐かしいですわ  
こにちゃん さん
立木観音さまに行ったのは、小学生の頃だっけかな?うっすら記憶に残ってます。
階段は○○段あったと思います。なんて書いてたような・・・
厄除けかあ。僕も運気はよくないからなあ~。
あっ、そういえばコメントするの、お初でしたね。 (2006.12.04 17:35:02)

境内は小さいです  
エンジさん
>わたくしは無いのです。
意外と行ってみたら覚えがあるかもしれませんよ。
木の形が観音様のように見えるところが
名前の由来ですが、実物は公開されてません。
でも、こぢんまりとして何となく
御利益がありそうでいい感じですよ。

-----
こにちゃん
初カキコありがとうございます。
>立木観音さまに行ったのは、小学生の頃だっけかな?
私も、始めていったのは小学生の初詣でした。
境内に覚えがあるのと、今もその時買った
干支の木彫りを持っています(^^ゞ
近所なので、一度誰かと行ってみるのもいいかも。
階段で、お参りの方々と
声を掛け合うのもいいものですよ (2006.12.04 21:25:41)

立木さん  
ひいこ さん
立木観音さま行ったことないです;;
たまにはお参りも・・身も心も引き締まりますよね!
約700段も登ったらそりゃひざが笑いますよー(^^;
私ならきっと1週間はあるけないでしょうねw (2006.12.06 22:18:03)

Re:立木さん(12/03)  
ひいこさん
>立木観音さま行ったことないです;;
>たまにはお参りも・・身も心も引き締まりますよね!
>約700段も登ったらそりゃひざが笑いますよー(^^;
>私ならきっと1週間はあるけないでしょうねw
-----
休み休み行くと結構大丈夫ですよ。
ひざが笑うのはダンナです。
(2006.12.06 23:28:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: