KA.Blog

KA.Blog

PR

Profile

てけてけ0

てけてけ0

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

てけてけ0 @ Re[1]:チケッ取れず(09/17) maki5417さんへ ありがとうございます。 …
maki5417 @ Re:チケッ取れず(09/17) わたしはジジイなので3割引きです。 但し…
てけてけ0 @ Re[1]:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 背番号のないエースGさんへ 三越は今の朝…
背番号のないエースG @ Re:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 弊社はこの2月で創立20周年を迎えましたが…
てけてけ0@ Re[1]:あなたと私が夢の国 前編(07/09) 背番号のないエースGさんへ ブーケトスは…

Freepage List

2005年12月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝から私の家で事件が発生!家の玄関のカギが壊れ、開かなくなったのでした(××)内側からカギをかける部分が腐食してポッキリと折れてしまったのです。この家に引っ越してきてから20年近く使ってきたカギがその役目を終えたようです。それを我が家の大黒柱である父ちゃん(72)が鍵を交換して復活しましたが、年末の忙しい時期に仕事が増えてヤレヤレといった感じです。

それにしても昔はぶっちゃけこの辺りはカギをかけなくても良い雰囲気でした。夜も特にカギをかけずに寝ていた位ですからね。一応駅から徒歩15分位のトコに住んでいて、この辺では結構都会な場所ですが、治安は良かったですから。

そんなこの辺も最近はちょっとずつ治安が悪くなってきています。カギを壊れたから取り替えないといけないというのも寂しい話です。

昔々江戸初期の頃、蔵などの入り口にカギは実はかかっておらず、紙に「封」と書いて入り口に貼り付けてあるだけ。つまりは扉を開けると紙が破れてわかるようにはなっていたけれども、勿論簡単に開いてしまいます。そしてそれ以上の対策はしなかったとのこと。その「封」の文字は蔵の封印の意味でありますが、一方で盗賊の良心に訴えかけ、悪意を封ずるという意味もあったそうです。「この封の文字を破って悪事を働こうとするあなたの良心に痛みはないですか?」と。

勿論江戸時代には盗賊もいるわけですし、全員が良心の呵責を感じるわけでもなく、100%安全だったわけではないですが、今はそういった話が理解できるような時代でなくなったことだけは確かですね。

さて、証券取引所は本日が大納会。日経平均は昨日の上昇分をすっかり打ち消し、大幅安。奇数年の大納会の勝率は8割ということでしたが、ちょっと湿っぽいムードでしたね。

A&D(7745) は残念ながら大幅続伸とはいきませんでした。まあ来年に期待ですね。

プライム・リンク(2720) は一昨日からの上昇幅が徐々に大きくなってきている状況で、来年に良い形で繋げることができました。まだまだ予断を許さない状況には変わりないですが、出来高も増えつつあり、チャート的にはきれいな上昇トレンドに入りつつあります。

ソフトクリエイト(3371) は一応下値を徐々に切り上げる展開。まだまだ先高観が続いている状況です。

日本オプティカル(2680)

日本ライトン(2703) は何とか25日線に沿って反転ムード。来年頭の動きに期待。

明日は12月の運用成績をまとめてみようと思います。はてさて、どういう結果が出ますやら・・・

以下、推奨銘柄の動きです。

芝浦電子(6957)  12月26日推奨 1552円→1521円 第二目標2000円 第三目標3000円 

A&D(7745)  10月29日推奨 1700円→2640円 目標3000円

日本オプティカル(2680) 10月29日推奨 1026円→1498円 目標2000円

日本ライトン(2703)  10月31日推奨 1099円→1421円 目標2000円

プライム・リンク(2720)  11月4日再推奨 70400円→64500円 目標100000円はしばらく時間がかかりそうか?

ソフトクリエイト(3371)  12月2日推奨 3470円→3860円
目標10000円(半年後想定)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年12月30日 14時17分56秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: