KA.Blog

KA.Blog

PR

Profile

てけてけ0

てけてけ0

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

てけてけ0 @ Re[1]:新年のご挨拶(01/01) アツヒロさんへ あけましておめでとうご…
アツヒロ@ Re:新年のご挨拶(01/01) あけましておめでとうございます。 ずっと…
てけてけ0 @ Re[1]:古都に行くことに その12(12/18) maki5417さんへ 京都駅にどうやら二カ所…
maki5417 @ Re:古都に行くことに その12(12/18) イノダ珈琲 京都駅にもお店があるのです…
てけてけ0 @ Re[1]:古都に行くことに その7(10/27) maki5417さんへ 東山ではないですが、イ…

Freepage List

2014年10月19日
XML
テーマ: 海外旅行(7624)
カテゴリ: カテゴリ未分類
ローマ話のつづきです。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/KA.Blog/20141008.html


翌日。その日はローマ最終日でした。最終日と言ってもお昼の飛行機で帰るので、もう観光はありません。いつものように朝食を採り終えると、もうガイドさんがロビーまで迎えにきてくれていました。ちなみにガイドさんの名前はミケランジェロさん。ものすごく大御所なお名前(?)です(;^_^A

そのミケランジェロさんはイタリア人男性とは思えない程(?)落ち着いて、冷静さを持ち合わせている印象の方でした。あまり無駄に話しかけてきたりせず、日本人には安心な適度な距離感を持って接してくれます(;^_^A

そんなミケランジェロさんにホテルのロビーで記念の集合写真を撮っていただくと、用意された車に乗り込んでダヴィンチ空港へと向かいます。その日は雲りがかっていましたが青空が鮮やかな朝。あぁ、ローマよさようなら(T△T)また逢う日まで。

ローマ最終日

空港に到着すると、搭乗手続きはミケランジェロさんが全てやってくれました。どうもパスポートを自分でスキャンしないといけなかったり、空港が広いのでカウンターの場所がわからなかったり、多分初めてだったら大混乱だったでしょうね(××)旅行会社に頼んで正解でした(^_^)/

その道すがら、ミケランジェロさんが手に持っている袋にふと目が留まりました。袋には「靴下屋」と書いてあって、タビオでお馴染みの日本の靴下専門店の袋。「あれ?靴下屋ってローマにもあるんですか?」と聞くと「ははっ、まさか」と冷静に言われました。日本語の堪能なガイドさんだとは思いましたが、「まさか」なんて日本語で返してくるとは思わなかったので、私はそこにビックリでした(;^_^A

日本の靴下屋に行った時に靴下を買ってゲットしたんだとか。靴下屋の袋はやや縦長のビニール袋ですが、これが折りたたみの傘を入れるのにジャストフィットで丁度良いのだとのこと。何とまあこんな所にもクールジャパン!買い物袋にまで日本製が選ばれたのは、日本人として誇りに感じました(;^_^Aちなみにタビオはイギリスとフランスにも出店しています。タビオさん、ローマも進出するチャンスですよ(^_^)/

手続きを済ませて出国ゲートに向かうと、ものすごい長蛇の列(・・;)さすがは観光都市ローマの空港です。ただこの日の列の長さは沈着冷静なミケランジェロさんも驚きだったようで「信じられない(××)」と繰り返していました。様々な人種の人々がズラッと並んでいました。中には私が先月行ったドバイ免税店の袋を下げた人も。

しかし並ばないと日本に帰れませんから、意を決して列に並ぶとミケランジェロさんとはここでお別れしました。(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年10月19日 07時53分39秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: