KA.Blog

KA.Blog

PR

Profile

てけてけ0

てけてけ0

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

てけてけ0 @ Re[1]:チケッ取れず(09/17) maki5417さんへ ありがとうございます。 …
maki5417 @ Re:チケッ取れず(09/17) わたしはジジイなので3割引きです。 但し…
てけてけ0 @ Re[1]:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 背番号のないエースGさんへ 三越は今の朝…
背番号のないエースG @ Re:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 弊社はこの2月で創立20周年を迎えましたが…
てけてけ0@ Re[1]:あなたと私が夢の国 前編(07/09) 背番号のないエースGさんへ ブーケトスは…

Freepage List

2015年01月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
マレーシア話の続きです。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/KA.Blog/20150123.html


マレーシアに入る前に、マレーシアについて学習。シンガポールの北、タイの南に位置する国で首都はクアラルンプールです。国土はマレー半島と南シナ海を挟んでカリマンタン島の北側にもあり、南部を支配するインドネシアとシェアしている形になっています。大きく二つに分かれたちょっと変わった国。またそのカリマンタン島北側の一部にはブルネイ国があって、なかなか複雑な土地です。元々はイギリスの植民地でもありました。

国は13の州に分かれていて、そのうちの9の州にはスルタンという首長がいます。マレーシアは王制を採っていますが、国王はこの首長の中から5年任期で順番に選ばれているとのこと。人口は3000万人弱。そのうちの約2/3がマレー系で1/4が中国系、残りはインド系という人種構成になっています。宗教は主にイスラム教で、言語形態は大体シンガポール同様マレー語が主流となっています。

物価はシンガポールの半分。なので休日になると、このマレーシアに続く一本道の道路は大渋滞となるそうです。またマレーシアは原油を産出する国ですからガソリンがすごく安く、マレーシアでの給油して帰ってこられるとシンガポールのスタンドはやっていけません。

というわけで、一般車両は競争抑止のために国境でガソリンタンクをチェックされ、3/4以上ガソリンが入っていないと出国できないようになっているそうです。色々なルールがあるものですね。

↓平日でも一般車専用レーンは渋滞。バスはバス専用レーンでスイスイ。
出国渋滞

それで今向かっているジョホールバルはマレーシアで2番目に大きい都市。それでも人口は100万人にも満たない規模ではあります。今度シンガポールと首都クアラルンプールを90分で結ぶ高速鉄道ができるそうで、よりシンガポールとのアクセスが便利になるとのことです。

そんな物価の安さ(日本の1/3程度)、常夏の気候、親日国で比較的治安も良いこと、そしてちょっと行けばシンガポールで都会のスタイリッシュな生活ができるアクセスの良さもあって、日本人で老後の終の棲家としてマレーシアを選ぶ人が多い様子。年金で十分生活が出来て、最近は日本人向けの介護・医療施設なども多いそうです。マレーシア側としても富裕層に移住してもらいたいため、長期ビザの取得がしやすいのだとか。

で、現在そんな地理的特性を活かして、シンガポールとマレーシア共同でこのジョホールバルを開発して、共に発展していこうじゃないかという総額10兆円をかけた巨大プロジェクト「イスカンダル計画」が進行中です。イスカンダルというと我々は宇宙戦艦の方を連想しますが(;^_^A






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年02月22日 11時07分32秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: