KA.Blog

KA.Blog

PR

Profile

てけてけ0

てけてけ0

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

てけてけ0 @ Re[1]:チケッ取れず(09/17) maki5417さんへ ありがとうございます。 …
maki5417 @ Re:チケッ取れず(09/17) わたしはジジイなので3割引きです。 但し…
てけてけ0 @ Re[1]:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 背番号のないエースGさんへ 三越は今の朝…
背番号のないエースG @ Re:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 弊社はこの2月で創立20周年を迎えましたが…
てけてけ0@ Re[1]:あなたと私が夢の国 前編(07/09) 背番号のないエースGさんへ ブーケトスは…

Freepage List

2016年01月26日
XML
テーマ: クリスマス(2876)
カテゴリ: カテゴリ未分類
NY話のつづきです
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/KA.Blog/20170116.html

そんなこんなでトイザらスから出ると、次はロックフェラーセンターへ向かいます。ロックフェラーセンターは日本で言うところの丸の内に該当するような高層ビル群が並ぶビジネス街の一画。かつて三菱地所(8802)がバブル期に買い占めてジャパンバッシングの発端となった一帯でもあります。今は大部分を手放してしまいましたが、丁度今度は中国がそれを狙っているのかも知れません。歴史の趨勢ですね。

感謝祭を翌週に控え、中心地には有名な巨大なモミの木の設置が丁度行われているところでした。単なるクリスマスツリーと侮ること無かれ、毎年本物の巨大なモミの木が運び込まれ、足場が組まれ、飾り付けなどもクレーン車で行う超大規模事業です( ̄Д ̄;;残念ながら感謝祭当日にお披露目、ということで、我々が滞在しているうちに生で見ることはできなさそうです(T△T)

ロックフェラーセンターのモミの木

↓隣にはスケートリンクがあり、皆楽しそうに滑っていました。
スケートリンク

↓有名なRadio City Music Hallと飛行機雲
ラジオシティ


それからNYで一番有名なセント・パトリック大聖堂へと向かいました。100年以上の歴史がある、NYの中では最古の教会です。アメリカは歴史の浅い国ですからこういう古い建築物にはあまり期待していなかったのですが、案外色々ありますね(;^_^A中に入る際にはやはりテロを警戒して手荷物検査を実施されました。

セント・パトリック教会

セントパトリック大聖堂

パイプオルガン

やがてお昼時になったので、近くのレストランで昼食。その昼食時にまず最初の取材が入っていたので、比較的良いレストランが予約されていました。私はそこでロブスターサンドイッチを頼もう・・・と思ったのですが、皆ロブスターサンドイッチが良いということだったので、それでは面白くないですからサーモンサラダを注文。アメリカサイズだから、それだけでお腹いっぱいになるということでした。

案の定大盛りのサーモンサラダが目の前に運ばれてきます。キレイに並べられたサーモンの上にグリーンサラダが載っており、オレンジなどが盛りつけてある一品。これは美味しそう!・・・と早速食べましたが、どうもサーモンが私の口に合いません(-。-;)時差ボケで体調が悪かったというのもあって、正直気持ち悪くなりました。しかしそれでも何とか無理矢理詰め込んで、その場を乗り切りました( ̄Д ̄;;(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年01月26日 11時10分43秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: