KA.Blog

KA.Blog

PR

Profile

てけてけ0

てけてけ0

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

てけてけ0 @ Re[1]:チケッ取れず(09/17) maki5417さんへ ありがとうございます。 …
maki5417 @ Re:チケッ取れず(09/17) わたしはジジイなので3割引きです。 但し…
てけてけ0 @ Re[1]:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 背番号のないエースGさんへ 三越は今の朝…
背番号のないエースG @ Re:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 弊社はこの2月で創立20周年を迎えましたが…
てけてけ0@ Re[1]:あなたと私が夢の国 前編(07/09) 背番号のないエースGさんへ ブーケトスは…

Freepage List

2016年06月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
NY話のつづきです。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/KA.Blog/20160515.html


メトロポリタン美術館外観

そんなこんなで無事土産物を物色してメトロポリタン美術館を跡にした私は、次に行動を移す前にまず腹ごしらえをしようと思いました。私はニューヨークに来てまだ名物を食べていません。それはホットドッグ。出発前に成田空港で食べましたけれど、やはり本場のホットドッグを食べて帰らないわけにはいきませんね(^_^)/

本当はヤンキースタジアムでメジャーリーグを見ながら食べたかったのですが、当時は残念ながらシーズンオフ。それはまた次回来た時の楽しみということにします。

それでメトロポリタン美術館の前に屋台が何台か並んでいて、ホットドッグを売っていました。その屋台に書いてあるのは「DISABLED VETERAN」すなわち傷病退役軍人です。米軍は戦地で負傷し何らかの障害を負った人の再雇用問題に苦慮していますが、その一つの策として特別なスキル無しにいわば誰にでもできる屋台のホットドッグ屋さんという第二の人生を用意している様子。

そうなってくると益々同じ退役軍人として(?)ここで買わないと、と思い「One Hotdog,please」と片言の英語で注文。ホットドッグが2.5ドルと、あとミネラルウォーターが1ドルいうことだったので5ドル紙幣を渡します。おじさんは笑顔で「Thank you!」とホットドッグと水を渡してくれました。

・・・で、ちょっと間があったのですが、おじさんは次の作業に取りかかってこちらにお釣りをくれるような素振りがありません(ーー;)どうも端数はおじさんへのチップ(募金?)扱いになっているようですね。海外では細かいお釣りはくれないことはよくありますが、アメリカでもそんなことがあるとは思いませんでした。まあ税金を差し引いても1ドルくらいいいですけどね・・・。

それで受け取ったホットドッグは思ったよりミニサイズ。正直アメリカンサイズのでかいものが来るかと思ったのですが、300円くらいなら日本でもこのサイズ感というレベルでした。

で、気になるお味ですが・・・これが思ったより美味い!(^_^)/正直味に関してはあまり期待していなかったのですが、案外柔らかめのパンにソーセージ、ケチャップ、マスタードが絶妙に絡み合って美味しかったです。満腹感には程遠いですが、十分満足しました。

実はもう一つアメリカで食べたかったのが「チリ」。これはニューヨークの名物でも何でもなくて、コロンボ刑事の大好物なだけです(^_^;合わせてチリドッグにしようか・・・とも思ったんですが、それはとりあえず今回止めておきました。また次回来た時のお楽しみにしておこうと思いました。(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年06月24日 15時34分01秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: