KA.Blog

KA.Blog

PR

Profile

てけてけ0

てけてけ0

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

てけてけ0 @ Re[1]:チケッ取れず(09/17) maki5417さんへ ありがとうございます。 …
maki5417 @ Re:チケッ取れず(09/17) わたしはジジイなので3割引きです。 但し…
てけてけ0 @ Re[1]:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 背番号のないエースGさんへ 三越は今の朝…
背番号のないエースG @ Re:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 弊社はこの2月で創立20周年を迎えましたが…
てけてけ0@ Re[1]:あなたと私が夢の国 前編(07/09) 背番号のないエースGさんへ ブーケトスは…

Freepage List

2022年10月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日、遂に娘に「USJに行きたい!」と言われました。マリオワールドは私も関心がありますし、まあ行っても良いとは思うのですが、やはりあの鬼混みが気分を重くします。大人になってしまった今となっては「楽しさ<うんざり、疲労」というのが頭によぎります。行ったら行ったで楽しいんでしょうけれど。

もう10年以上前になりますが、東京にいた時は北区でも荒川寄りに住んでいて、あらかわ遊園が徒歩圏内にありました。あの昭和感、都内なのにチープ感があり、人の入りも程々で、入園料も200円と気軽に入れるところが良かったです。

そのあらかわ遊園はコロナ時にリニューアル工事に入り、今年4月に遂に再開。インフレの波は押し寄せ、入園料は一気に4倍の800円になった模様。それでも他のテーマパークよりは断然安いので、半年経過した今でも予約しないと入れない盛況ぶりだとのこと。近隣に住む小さな子持ちの友人は「平日しかいけない」と愚痴っています。

しかし写真を見ると、私の知っている「あらかわ遊園」はすっかり様変わり。観覧車や「自称日本一遅い」とされる不気味な芋虫コースターは残っているものの、夜間にキレイにライトアップされて、すっかりシャレた感じに。うーん、あの一昔前の昭和感を感じさせる「あらかわ遊園」にノスタルジックさがあって好きだったのですが。まあ近くに住んでいない者の勝手な言い分ですけれど。
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/yuuen/index.html

それにしても、ライトアップされている観覧車を見ると、今や湊かなえ原作ドラマ「夜行観覧車」を思い出してややトラウマに。まあUSJよりも昼間にここに連れて行くことがまず先ですかね(^_^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年10月14日 08時01分54秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: