KA.Blog

KA.Blog

PR

Profile

てけてけ0

てけてけ0

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

てけてけ0 @ Re[1]:チケッ取れず(09/17) maki5417さんへ ありがとうございます。 …
maki5417 @ Re:チケッ取れず(09/17) わたしはジジイなので3割引きです。 但し…
てけてけ0 @ Re[1]:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 背番号のないエースGさんへ 三越は今の朝…
背番号のないエースG @ Re:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 弊社はこの2月で創立20周年を迎えましたが…
てけてけ0@ Re[1]:あなたと私が夢の国 前編(07/09) 背番号のないエースGさんへ ブーケトスは…

Freepage List

2022年10月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
娘が寝る前には、布団でお話をするのが日課。昔は「有り物」の話、すなわち桃太郎や浦島太郎で済んだのですが、最近は即興でお題を出されて、それで話を作らないといけない感じになってきました(ーー;)例えば「トリケラトプスの群れがお菓子を取り合ってケンカする話」という謎の設定が最近のトレンドなのですが、毎回毎回違う話を要求されるのです。

私も眠いので、それで話を考えるのは相当に大変です。昔、笑福亭鶴瓶と桂ざこば両師匠の番組「らくごのご」という番組で、客席から出された3つのお題を元に落語を即興で作らないといけない、というものがありましたが、特に鶴瓶師匠の凄さを垣間見られる希有な(?)番組でもありました。

まあ私の場合は必ずしもオチを付けなくても良いのですが、プライド的なものから、できる限り「なるほど」というような感じの話にしたいのです。ひょっとして、私のこの話から娘の性格や思考にベクトルを与え、将来に関わってくるかも知れない・・・などと勝手に自分にプレッシャーを与えてみたり。

ただ厄介なのは「既存の話のアレンジはNG」というルールがあり、また途中で娘が「ここで○○が××して・・・」などと、物語に勝手に改編を強いてきたりします。だから余計にすんなりいきません。対応力が常に要求されます。寝る前なのに、頭をフル回転させないといけません。拷問に近いです(ーー;)

そして、更に厄介なのは娘がそれで盛り上がって寝ないこと。結局30分くらい話をさせられた挙げ句、嫁にバトンタッチということがほとんどです。一体いつまで要求され続けるのでしょうか・・・(T-T)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年10月16日 22時04分10秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: