KA.Blog

KA.Blog

PR

Profile

てけてけ0

てけてけ0

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

てけてけ0 @ Re[1]:チケッ取れず(09/17) maki5417さんへ ありがとうございます。 …
maki5417 @ Re:チケッ取れず(09/17) わたしはジジイなので3割引きです。 但し…
てけてけ0 @ Re[1]:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 背番号のないエースGさんへ 三越は今の朝…
背番号のないエースG @ Re:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 弊社はこの2月で創立20周年を迎えましたが…
てけてけ0@ Re[1]:あなたと私が夢の国 前編(07/09) 背番号のないエースGさんへ ブーケトスは…

Freepage List

2023年10月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日とある講演会があり、その後グループディスカッションがありました。私の班は5名でしたが、話しているうちに、隣の女性が「私は昭和50年生まれで・・・」という話に。それに私が「あぁ、私も昭和50年生まれです」と応じました。「あぁ、そうなんですね」と、またしばらく話が進みました。

そのうちその女性が「私は○○中学校で・・・」と言い、私がまた「え、私も○○中学校です」と反応。なんと同級生だったのです。ところが問題はお互いの名前を見てもサッパリ思い出せません。すると女性が「まあ、私2年の途中で転校したから」と言いました。なるほど、私の中学校は当時学年で7クラスありました。同じクラスでなければ知らないケースもあり得そうです。

私が「あぁ、そうなんだ。じゃあ小学校は?」と聞くと、女性は「△△小学校」と言いました。「えぇ!?俺も△△小学校なんだけど」と。なんと小学校も同じ。小学校は丸々6年間通って、しかも3クラスしかなかったので、これで知らないというのはちょっと考えられません。ところが女性の旧姓を訪ねてもわかりません。互いに何故か知らない者同士。

旧姓はありがちな名前だったので「三人くらいはその姓の人居たよね?」と言うと、「下の名前は三人くらい同じ子が居たけど・・・」というので、私が「○○さんでしょ、△△さんでしょ」と言うと「うんうん」と。共通の同級生の名前はフルネームで出てくるのですが、その女性の名前だけは全く出て来ません。

というより、私自分で言うのもなんですが、小中と結構中心人物で通ってたのです。当時私はファミコンが得意で、かつ親があまり家に居ないのを良いことにファミコンやり放題だったので、友達が皆カセットを持ってよく遊びに来ていました。小5の時なんて友達が20人近く私の家に遊びに来て、家の周りに自転車が大量に停められたことで交通の邪魔になり、学級会で「てけてけ君の家に大勢遊びに行かないように」と議題になった程。

そんな私のことを知らない同級生が居るなんて・・・。失礼な話ですが、まあそれはお互い様で。女性の方は「まあ私当時暗かったから」と言っていましたが、今はすっかり喋り出したら止まらないおばちゃんになっていました(^_^;

ともあれ、私は知られていなかったことが大ショック。確かにまあ、連日テレビに出ている有名人のことも、テレビを見ない人やそのジャンルの番組を見ていない人には知られていないということはままありますけれど。世の中、まあそんなもんですかね・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年10月09日 15時14分52秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: