KA.Blog

KA.Blog

PR

Profile

てけてけ0

てけてけ0

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

てけてけ0 @ Re[1]:チケッ取れず(09/17) maki5417さんへ ありがとうございます。 …
maki5417 @ Re:チケッ取れず(09/17) わたしはジジイなので3割引きです。 但し…
てけてけ0 @ Re[1]:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 背番号のないエースGさんへ 三越は今の朝…
背番号のないエースG @ Re:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 弊社はこの2月で創立20周年を迎えましたが…
てけてけ0@ Re[1]:あなたと私が夢の国 前編(07/09) 背番号のないエースGさんへ ブーケトスは…

Freepage List

2023年10月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
金曜の夜は独特な空気感があります。昔からそう感じます。やはり翌日学校や仕事が無く、夜更かしできるというウキウキ感と、夜のシンとした空気感が相まって、非常にセンチメンタルな感情になりやすいです。面白いドラマやテレビ番組があるので、一人の夜も過ごしやすい。好きな時間帯です。

いつもなら「ねほりんぱほりん」か「人志松本の酒のつまみになる話」を見て寝てしまうのですが、嫁と娘も寝てしまいましたし、もう少し何か見ようと思って流れで「ダウンタウンDX30周年スペシャル」を何気なくTVerで付けました。普段「ダウンタウンDX」は見ていないのですが、今回は30周年の総決算的な感じということで、何となく見てしまいました。

すると第一回の放送のオープニングからやっていて、それを見ると「あぁ、俺当時高校生だったんだなぁ」とやけに感慨深く。また、30歳で大物ゲスト相手にMCを務めるているダウンタウンを見て「俺30歳の頃、全然何も成し遂げていられなかったなぁ」などと思ったり。楽しいバラエティ番組のはずが、妙なセンチメンタル感でいっぱいになりました。布団に入ってもなかなか寝られず。

一人暮らしの時もそうでした。学生の頃は深夜に「ウッチャンナンチャンのオールナイトニッポン」を布団に入りながら聞いて放送終了前に寝落ちしてしまったり。色々とコンテンツ的な思い出があるのは全部金曜の夜ですね。もう段々と50歳近くになろうとしているのに、今でもこんな気持ちになれる金曜の夜は特別です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年10月28日 15時10分11秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: