PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
若い時はトリミングどこでも受け入れてくれるんだけど老犬で足が弱ったり急変がある病気になったりするとなかなか受け入れてもらえなかったり条件つきになったりする。
犬を初めて飼うなら自分で出来る様になっておくに越したことはない。
私は看護の資格をとった時にトリマーの勉強もしなくてはいけなかったから一応(;^ω^)トリマーの資格もありますが実際、寝たきりの犬となると難しい部分があって環境も整えなきゃいかんし…
改めてトリマーとは環境があってできるものだな、と感じた。
完璧にやろうとしたらかなりお金がかかります。
多頭ならそろえてもいいんだろうけど…
でも、皮膚の管理重要。やっぱ人間もお風呂入れないと気持ち悪いし痒かったりヒリヒリしたら凄いストレスだもんね。
立てる時間が短くなってきたり眠る時間が長くなったりしてきたら、まずは体力に合わせてあげた方がいいので私はシャンプーの日とトリミングの日を分けました。
足腰弱いと立ってるだけでつかれるもんねぇ。
最終的に立ち上がれなくなったら肌に合うものならシャンプータオルも積極的に使って大丈夫だと思ってます。
何にしても大事な事は皮膚上で菌が増殖しないようにきちんと乾燥させることとブラッシングは丁寧にしてました。
サスケはブラッシングが大好きだった(^_^)
ペットごとに癒しの時間って違うけど年をとったら人も犬も癒しは大事よねぇ('ω')ノ
トリミングも飼い主が無理しない程度に。
色々今まで使ってきたけど
【楽天3冠】 犬 猫 バリカン ペット用 犬用 切れ味抜群 セルフ トリミング トイプードル 充電式 コードレス プロ仕様 うさぎ トリマー 1年保証 日本語 お手入れ 水洗い アタッチメント 3mm 6mm 9mm 12mm 軽量 静音 持ちやすい
価格:2,980円(税込、送料無料)
(2024/8/22時点)
こちらのバリカンは初心者さんにも優しいかなぁ。と思いました。
充電式なのでまずコードが邪魔にならないのでどこでも使えるのが便利なことと、切れ味が良すぎないという所が良いなと思います。
切れ味が良すぎないといってもちゃんと切れます!
業務用ほど切れあじがいいと怖いところもあると思うので(>_<)
家庭用なら充分だと思います。しかも安い。
できるかどうか分からないのに高いものを買ってもね。。安いとちゃんとしてるかわからないし。。。
スタートにはホントに丁度いいなぁと思います。
例えば寝たきりだと足の間、お腹の部分、脇の部分など動かないぶん蒸れやすく気持ち悪いポイントになりますから、そこだけでも!の時とか手先、足先だけ、トイレで汚れやすくなってきたからお尻の周りだけ!とか。顎もだよね(>_<)
でも全体ほどじゃないんだよね。。。
老犬になると、これだけなんだけどなぁ…が増えてくる。。
そういう時にサッとできるだけで自分たちのストレスが減るから(^_^)
思った以上に時間を使うからその時その時でやるしかないもんね。
長毛の子の場合、顔回りや耳の中の毛の問題もありますが、そこはやっぱりバリカンよりハサミかなぁ思います。。
耳の中は本来抜くんですが結構突っ込むので怖いかなと思います。
その時は短く切ってあげるだけでもいいです。
「これ以上うちではできません(´;ω;`)」
って言われた時の絶望感。。
そうなると次もなかなか新規では受け付けてくれなくなったりする。。
その時に自分もできないからと放置するわけにはいかないので自分でもできたらいいよね。
上手くやれないのは全然いいんです。清潔を保てるようにできれば。
はさみだって買えないなら普通のはさみでもいいんです。
見た目でね可哀そうとか人は言うけどペットはそんな事関係ないし快適なのが1番だから。
飼い主さんだって色々あるからね。人の子と同じで貧乏だから不幸だとは限らない。
一概に他人の物差しでははかれない事だってあるのだからね。
できる事の最大限をしてあげたいのは、お金があろうがなかろうが気持ちは同じだと思います。
ペットの介護士、ヘルパー、施設ももっと増えたらいいけど、ペットの気持ちを考えたら飼い主の支援っていうのも必要だな…って思うこの頃です。。。
愛犬の健康管理ノート 2024.08.24