全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()
観光地が近いと観光バスをたくさん見かけますが、ある時気付いたのはナンバーにゾロ目が多いということ。まずは4桁のゾロ目。別の日ですが、ほぼ同じ時間に8888を2台と7777を1台見かけたことがあります。次は3桁。最後は1桁。あ、一桁ではゾロ目と言いませんね。^^;以上、昨日一日で見た観光バスでした。あ、そうそう。昨日見た中で一番価値がありそうな(?)バスを見かけましたよ。「あ ・・・1」です。写真を撮っておけば良かった。><
2015.04.26
コメント(4)
![]()
今年も近所の公園で鯉のぼりが揚げられましたよ。^^毎度毎度大漁ですね。^^
2015.04.26
コメント(4)

ファンの人が作った動画みたいですね。ライトセーバーの形が変化していくのが面白いです。^^
2015.04.25
コメント(2)
![]()
昨日、吾妻橋のたもとで見たクルマです。やたら長いです。ちょうど後のドアから女性が乗り込んでいるところでした。ドアのところに立っている人は、このリムジンの会社の人かな?こんなクルマ、どこで作っているんだろうと思ったら、クライスラーのようですね。【限定プライス!】Kinsmart/キンスマート◇1999リンカーン ストレッチ リムジン◇1/38ダイキャ...価格:1,296円(税込、送料別)
2015.04.19
コメント(6)
![]()
昨日、隅田公園を通りがかったら、東武の鉄橋を金色のスペーシアが通過中でした。おぉ!!これがつい先日発表になった特別塗装の「日光詣スペーシア」ですね。ちょうど昨晩にニュースで知っていたので、ちょっと浅草駅に寄って見てみようと思ったら…。すんごい人だかり。^^;;;;やっぱり改札口の外から見るのは無理がありましたね。^^;【最大500円OFFクーポン配布中】【プラレール】 タカラトミー S-36 東武スペーシア(リニューア...価格:2,265円(税込、送料別)
2015.04.19
コメント(2)
![]()
さっき何気なく見てみたら27万アクセスを突破していました。有り難いことです。m(__)m最近、ずっとアクセス数が300を越えていて半年前の倍ぐらいに増えているんですが(最高は3月1日の474アクセス)、何かあったんでしょうかね。まぁ、ほかの方もアクセスが増えていると聞いているので、どこかで何らかのPRがなされているんですかね。これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
2015.04.18
コメント(2)
![]()
品川付近を歩いていて素敵な公園を見つけましたよ。^^高輪公園です。園内は、広場に、遊具に、池に、高台にあづま屋、投球場などがあります。高輪の由来について。昔の地図も載っていましたが、品川駅の東側には下水処理場や沖電気の本社などがあったんですね。こちらが投球場。バスケットボールのゴールがあります。こちらは池。池といっても深いわけでもなければ魚が泳いでいるわけでも無いようです。お母さんらが小さな子供を遊ばせてました。これは高台にあるあずま屋。男性二人がくつろいでました。水のみ場にいたカエル君。後には公園付近の沿革を示す案内板。江戸時代の頃は、すぐ近くまで海がきていたんですね。公園を後にして歩いていると町内会の掲示板が。見ると、明日はイベントがあるようです。豚汁、焼きそばなど、魅力的なキーワードがたくさんありますが、残念ながら明日は予定があって行けません。ご近所の人はぜひ行ってみてくださいね。^^
2015.04.18
コメント(0)
![]()
今日は台東区の隅田公園で浅草流鏑馬が行われましたね。開催前の会場の様子です。言問橋から写したんですが、公園事務所が移転してきたので、以前よりもコースが短くなっているようですね。さて、近くの山谷掘広場では草鹿(くさじし)が行われていましたよ。こちらは初めて観たので興味深かったです。射手が鹿の的を矢で射るというもののようですよ。こちらが的。なんかカワイイ鹿ですね。^^鎌倉武士との対比がちょっと不思議で楽しいです。^^流鏑馬も草鹿も、知らずに訪れた観光客の方はラッキーでしたね。^^
2015.04.18
コメント(4)
![]()
明日は浅草流鏑馬ですね。出張の帰りに隅田公園を通ったら、公園の中に厩舎が出来てましたよ。良く見たら白い馬が顔を出してました。なんだか優しい顔をしてますね。^^ただ警備員とかいなかったのですが、大丈夫なんでしょうか。まぁ、いたらいたで馬が落ち着かないかもしれませんけどね。^^;今日のスカイツリーのライティングは「雅」でした。
2015.04.17
コメント(2)
俳優で司会者で声優の愛川欽也さんが亡くなりました。愛川さんといえば、「おはよう子供ショー」のロバくんとか、「マッハGoGoGo」の覆面レーサーXなどが思い起こされますね。覆面レーサーXは、実は主人公三船剛の○○(自主規制^^;)であり、厳しくも優しいまなざしで主人公を見守る役というのがとてもはまっていました。愛川さんのご冥福をお祈りいたします。
2015.04.17
コメント(2)
![]()
レストラン鎌倉山のハンバーグをいただいたので、日曜日食べてみました。強火で表面を焼いた後、フタをして中弱火で6~7分蒸し焼きにします。食べてみると本当にレストランの美味しさでしたよ。^^まだ6個残っているので、とても楽しみです。
2015.04.14
コメント(4)
![]()
先日から隅田公園は、お花見のシーズンが終わって流鏑馬の準備に入ったようですよ。これは流鏑馬のコースの中央で実況するためのやぐらですね。ここにお師匠さん(?)が陣取ってお客さんに対していろいろな説明をしてくれます。浅草の流鏑馬は、今週の土曜日午後1時からです。
2015.04.12
コメント(4)
![]()
今日は久々に家庭菜園の世話をしました。4月も中旬になり、そろそろ種まきをしないとまずいからです。^^;去年の枯れたミニトマトを引っこ抜いたプランターを見ましたら、なんと芽が出てました!!生えてきたのは、やっぱりミニトマトみたいですね。そして当初の予定通り、ミニトマトとキュウリの種を植えました。上のプランターがミニトマトで、下の鉢がキュウリです。ミニトマトの種と一緒に買った花びし草も植えました。こちらは初挑戦。綺麗な花が咲くといいな。^^花壇の一角を整備して16粒ほど植えました。念のため鉢の方にも植えました。
2015.04.12
コメント(0)
![]()
今日は昼ぐらいまで雨が残っていて大変でしたね。今朝は、浅草駅前でスカイバスを見かけました。スカイバスというのは2階建てで屋根の無いオープンカータイプのバスです。雨の時はどうするんでしょうか。ちゃんと幌が付くようですね。^^
2015.04.11
コメント(6)
今日は奥さんと「桜橋花まつり」に行ってきました。お目当ては水前寺清子さんのステージ。^^午後2時過ぎに到着するとバンドのステージが。それが終わるとステージ上の楽器が片付けられて芸能人のステージが始まりました。講談(?)、漫才、歌が終わると、いよいよ水前寺清子さんのステージです。どの曲も知っている曲ばかり。歌声は威勢も艶もあって今も昔と変わらない美声でした。^^最後は「365歩のマーチ」でした。間に挟むMCもとっても面白く、ドラマ「ありがとう」の頃の話などもしてましたよ。^^ウチの奥さん、昔から水前寺清子さんのファンだったらしく(最近も、「ありがとう」はCS放送で全部見てました)、「チーター」と大きな声を掛けてました。奥さんもたくさん元気を貰ったようです。^^ちなみに今日のブログタイトルは奥さんが考えてくれました。
2015.04.05
コメント(4)
![]()
今朝、出掛ける途中に隅田公園に寄ったら着物を着た方がたくさんいました。今日は「隅田川きもの園遊会」があったようです。着物を着ていれば参加できて、スタンプラリーの後、海外旅行、高級反物が当たる抽選会が浅草神社で行われるようです。受付のテントには「東京きものの女王」が二人いました。用事が終わって昼過ぎにこの場所を通ったら、受付が終わったのか跡形も無く片付いていました。夜は奥さんとお散歩。隅田川も屋形船がたくさん出てました。一昨日の写真ですが、載せるタイミングを逸してしまったので、ここで載せますね。^^;
2015.04.04
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


