全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
近所のこども園の桜です。もう八分咲きというところですかね。結構見応えがありました。^^一方こちらは隅田公園。いつもの休日よりも格段に人出が多かったです。暖かかったし、やっぱり桜目当てでしょうか。
2020.03.21
コメント(4)
![]()
昨日、新規オープンのJR高輪ゲートウェイ駅に行ってきました。間接照明がとても綺麗な建物ですね。設計は浅草観光文化センターも設計した隈研吾さんです。ちまたで噂の明朝体の駅名表示ですね。和の雰囲気を持たせる意図があったようですね。ちなみに入口のエレベータの駅名表示はゴシック体でした。なんでもかんでも明朝体なわけでは無いようです。改札からホームに続く階段にも木が使われています。時間が無くて素通りしただけなのは残念でした。今度はじっくり丁寧に見てみたいですね。
2020.03.18
コメント(4)
![]()
この時期に毎年開かれる隅田公園桜まつりと桜橋花まつり。隅田公園桜まつりは昨日から始まっています。(写真は準備中の3月11日の撮影なのでひとけが無いですね)「まつり」とは言いながらも、隅田公園にぼんぼりを吊ったり、公衆トイレを設置するだけなので中止にはなりませんね。一方こちらの桜橋花まつりは中止です。やっぱりイベント形式のものは中止になってしまいますね。
2020.03.16
コメント(4)
![]()
真っ白の洗面台が長年の汚れで黄ばんできたので掃除しました。いままでもメラニンスポンジを使って掃除してきました。買った時の白さが戻るには戻るのですが、白くなるまでにかなりの体力が必要です。そこで耐水ペーパーで磨いたらと思いました。耐水ペーパー 荒さ #1200 or #1500 メール便OK!価格:82円(税込、送料別) (2020/3/15時点)楽天で購入実際に使ったのは#1500ですが、見事に綺麗になりましたよ。^^写真は、、、チョット出せません。^^;
2020.03.15
コメント(4)
![]()
東武浅草駅前の歩道で拡幅工事を行っていました。これが以前の様子。(googleストリートビューの画像です)人がすれ違うのがやっとです。今度はこうなります。地面のマンホールの様子を見ると2倍以上に広がるようですね。^^
2020.03.08
コメント(4)
![]()
お布団で暖かく過ごすために電気敷き毛布を買いました。KDS-L108 コイズミ 電気毛布(敷タイプ・100×200cm マイキー柄) 【暖房器具】KOIZUMI [KDSL108]価格:9180円(税込、送料無料) (2020/3/8時点)楽天で購入柄がよく見えないと思いますが、リサ・ラーソンの猫ちゃん(名前はマイキー)が描かれています。↓こんな猫ちゃんです。★郵便なら送料120円/個 【Lisa Larson】リサラーソン 注染てぬぐい ネコ マイキー MIKEY BIG(紺 ネイビー) 日本製 ☆ 手ぬぐい 北欧 雑貨価格:1430円(税込、送料別) (2020/3/8時点)楽天で購入
2020.03.08
コメント(2)
![]()
しばらく前から浅草駅前のみずほ銀行は建て替え工事中です。建ててるなぁと思っていたら、いつのまにかほとんど完成していました。ビルとしての完成は5月だそうです。東武浅草駅の7階にある臨時店舗は、7月にこのビルに移転してくるそうです。このビルを見て初めて知りましたが、上階は東武ホテルなんですね。リンク先には7月22日オープンと書いてあります。残念ながら隅田川花火大会には間に合わないですね。(今年はオリンピックのため7月11日開催です)
2020.03.06
コメント(4)
![]()
先日から隅田公園の東武の鉄橋で工事をしているなぁと思っていたら、「すみだリバーウォーク」というのができるんだそうです。発表資料はこちら。あの鉄橋の脇に歩道橋ができるようです。ウォークと名乗るだけあって、自転車は入れなさそうですね。隅田公園の駐輪場に入れて歩くかな。^^
2020.03.04
コメント(2)
![]()
今日は奥さんの誕生日でした。ボクの実家の母と妹からお花が届きました。とっても喜んでました。^^こちらは以前もらった蘭の花。こちらも綺麗に咲きました。^^
2020.03.03
コメント(4)

昨日、隅田川で黄色い船を見かけました。船のサイドに「TOKYO WATER TAXI」と書いてありました。東京ウォータータクシーという会社があるんですね。下のビデオの25秒から35秒当たりにかけて、隅田公園付近を走っていますね。水上バスがあるのなら、水上タクシーもアリかもですね。^^
2020.03.02
コメント(4)
![]()
隅田公園近くのコンビニの前にある木がサクランボのなる桜だと教えてもらいました。花の部分を横から見ると確かにサクランボっぽかったりしますね。ちょっと調べてみると、サクランボのなる桜はセイヨウミザクラ(西洋実桜)といい、ソメイヨシノよりも開花が遅いと書いてありました。でも、この桜はソメイヨシノの前に咲いていますね。ひょっとするとセイヨウミザクラとは別の種類なのかもしれません。
2020.03.01
コメント(2)
![]()
昨日は久しぶりに奥さんと隅田公園に行ってきました。とても暖かくて良かったです。^^今日はもっと暖かいらしいですよ。^^
2020.03.01
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


