日々の出来事(ふるさと納税中心)

日々の出来事(ふるさと納税中心)

PR

Profile

hima0591

hima0591

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません
2020.02.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



独身時代から数えると、飛行機に乗った回数50回以上?、その中で
初めて飛行機で遅延が起こりました。
JALで機材故障です。
いや〜、ほんとびっくりでした。
離陸体制に入ったまま、ストップ。1時間くらい??
たまにこういうことはありました。
ですが、「エンジン付近で異音がするため、点検します。点検に1時間、
燃料補給に30分で、1時間半後に出発します」とのこと。
そしてやっと1時間半たち(この間、ずっと座ったまま。トイレは行けました)

で、またなぜか離陸できず。そして再度点検することに。
このときで、実際の出発時間より4時間くらい
過ぎてました。
8時35分出発だったのに、もう12時過ぎ。。機内食が始まりました。
そして13時過ぎてアナウンスが。まだ2時間ほどかかるとのことです。。。
えーーーーーーーー、、せっかく早い便にして現地で遊ぼうと思ったのに!!

さすがに乗客が5時間座りっぱなしはまずいと思ったのか、
13時過ぎてやっとJALのラウンジ無料ご招待です。
でもするいのが、機内食を食べさせて腹いっぱいにさせてからのラウンジです。
幸い、私は機内食嫌いなのでほんの少ししか食べませんでした。
だからラウンジでは、たらふく食べましたよ。



結局、8時35分発が写真の通り15時発。
でも実際は機内に乗り込んだのが15時15分くらい。出発は15時45分くらい
だったと思います。合計7時間も遅延です。

JALからは一切保証も何もなかったです。
幸い、1日目はぶらぶらする予定だったので何も予約を入れてなかったから

予定がすべてキャンセルになってしまったようでした。私も1日目は奮発して、
温泉付きホテルにしたのに、夜遅くについて、近所の屋台で夕食買って終了。
ほとんどホテルに居れませんでした。ほとんど寝ただけ??
ほんとひどいです。私が乗る予定の便のあとに、何便通常通りに台北に飛び立ったか。。。
私が予約した便もがら空きでした。このご時世なので(コロナ騒ぎ)。
だから他の便も空いていたと思うのです。そちらの便に乗れるよう手配してほしかった。。。

こんな騒ぎがあったので、もうJALには乗りません。
あまりに融通が利かないです。

でも、誰も騒ぐ人も文句言う人もいなかったですね。
そういうところ日本人ってすごいですよね。

一番イヤだったのは、機内アナウンス(女性です)の声。申し訳ないという
より、私だってうんざりなんです!!という声なんです、ほんとに。
声に、気持ちが出ちゃっているみたいな。

結局、離陸したときは搭乗員は全員入れ替わっていて、こちらのアナウンスは気持ちよかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.02.24 19:35:42
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: