かいじゅうのたまご

かいじゅうのたまご

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぴろ7301

ぴろ7301

カレンダー

お気に入りブログ

時をかけるテレビ〜… New! ひいちゃんファミリーさん

MOM’S TREASURE-HOUSE SUSYさん
ちょろいも裏日記 ちょろいもさん
働くママとゆうくん… スイートメモリーさん
Minimalism Simplif… もも8887さん

コメント新着

*ゆかん* @ Re:G2終了(06/14) お久しぶりです。頑張ってて偉いですね~♪…
ぴろ7301 @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(01/24) かおりん2004さんお久しぶりです! お…
かおりん2004 @ Re:あけましておめでとうございます。(01/24) お久しぶりです。 お元気ですか? もう…
ぴろ7301 @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(01/24) *ゆかん*さんお久しぶりです! もちろん…
*ゆかん* @ Re:あけましておめでとうございます。(01/24) お久しぶりです!ゆかんです。覚えてらっ…
2005年10月17日
XML
カテゴリ: 習い事のこと
先月から我が家に以前から習っていた英語の先生に来ていただくようになりました。1回目のときは、これからのレッスン内容についての相談もかね、わたしも参加しつつ2階のファミリールームでレッスンしていただいて、わが家にある絵本やおもちゃも見てもらったりして何が使えるかみてもらったりしたのですが、えみりんのほうは、先生が家に遊びに来ている、と勘違いしてる感じがあり、おもちゃ部屋から不要なおもちゃを持ってこようとしたり、ビデオを見たいと言ったりしてしまい、態度が悪かったので、2回目から1階のリビングで、筆記用具と絵本のみを準備して、気の散りそうなものを出来るだけ片付け、ドアを閉め、わたしは参加せずにやってもらうことにしたら、いい感じでレッスンできています。

な、なんといってもきていただけるのは楽チンです。レッスン中、2人の様子を聞きながら、台所の片づけしたり、洗濯物を片付けたりできるし、先生が終わられてから少しお時間のあるときはちょっと一緒にお茶していただいて、わたしも英会話をちょっぴり楽しんだり。う~ん、お値段的には毎週1回ちゃんと来ていただくと教室に言っていたときの1.5倍になってしまったので、贅沢なんですが、妊婦の今のわたしには本当にうれしいレッスンです。家に来ていただくので、えみりんにもわたしにも負担が少なくて、たまにそのあと体操教室があったり、習い事が2つになってしまっても大丈夫な感じです。

今のところ、内容は、リタラシーリンクスのC程度の絵本なんかをもとにちょっと読みにつなげるようなゲームを先生が考えてくださって、それをしたり、先生がインターネットで探してきてくださった教材などで毎回、A、B、Cからはじまる単語、を題材に簡単なライティングと色塗りなどワークのようなことをしたり、絵本をもとに工作させたりしてくださっています。毎回いろいろ目新しいものを持ってきて下さるので、えみりんいつもすっごく楽しそうにやっています。最後には必ず、絵本大好きのえみりんのために、おサルのジョージ程度の絵本を1冊読んでいただくようにお願いしていて、これもすごく喜んで聞いています。はじめは家にあるものを読んでいただいていたのですが、今回は先生が1冊持ってきてくださっていました。

今日は、先生が最初から提案してくださっていて、わたしもそれは楽しそう♪と乗り気だった、Cookingを先生と一緒にするレッスンでした。えみりん、今日は先生と一緒にチョコチップクッキーを焼きました。材料は、うちにあるものと先生が持ってきてくださったものが半々くらいだったでしょうか。先生が持ってきてくださったHershey'sのチョコチップの後ろに書いてあるチョコチップクッキーのレシピを見ながら、flour,baking soda,salt,butter,suger,vanilla extract, eggsをcupやteaspoonで計りながら混ぜ合わせていきます。えみりんもうのりのりでとっても楽しそうにやっていました。クッキーをオーブンに入れて、焼いている間に先生が持ってきた絵本を一冊読んでくださいました。クッキーが焼けたら早速お茶を入れてみんなで試食しました。アメリカのレシピなのでちょっと甘めですがなかなかおいしいクッキーが出来ました~♪

えみりんには、英語の時は英語だけ使うようにしようねとは言ってあるのですが、スィッチの切り替えということがぜんぜんで、レッスン中でもちょっとでも込み入った質問やお願いはどんどん日本語でしてしまうことが多いのです(^^;)これは以前のクラスで見ていても年中さんくらいだと、ほかの子もみんなそうでした。(残念ながら?)先生は日本語をほとんど理解されるので、えみりんの質問は全部英語に言い直して、英語で質問するように促してくださって、英語で答えられます。グループレッスンの頃や、個人レッスンも始めた頃は、なかなかそういわれても英語に言い直さなかったのが、少しづついえるようになってきている感じで、なんだかいい感じかな?と思っています。先生もいつまで日本におられるかわからないし、こんないい感じのレッスンがいつまでやっていただけるかはわからないですが、しばらくこんな感じで続けていただけたら本当にいいなあと思っています。ついでに、これを刺激に親のほうももっと家での取り組みを頑張って再開しなくっちゃ。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月18日 03時25分55秒
コメント(2) | コメントを書く
[習い事のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: