日々のいろいろ ときどき商品レビュー

日々のいろいろ ときどき商品レビュー

2018.03.22
XML
カテゴリ: 引越し
引っ越しの荷造りの時、ガムテープと養生テープを上手く使い分けると効率がいいです。





​養生テープとは​

最終的に剥がすことを前提としてつくられた、粘着力の弱いテープです。
​荷運び前は、建物に傷や汚れがつかないようにクッション材などで保護します。(養生といいます)
その時に使っているテープのことです。

養生以外にも便利につかえます。


養生テープのいいところ
  • はがした時に糊のあとが残りにくい
  • 手で切れる
  • テープの上に字がかける
  • テープの上にテープを貼れる




​養生テープの便利な使い方​



  1. ひも代わり
  2. プチプチを使う時のテープ
  3. 金具や引き出しの一時的な固定
  4. キャスターの保護


1 ひも代わり



何かをまとめる時の紐がわりに使っています。
ずれないし、紐を使うよりも時短♪
コード類をまとめるときに便利です。




2 プチプチを使うとき

​食器など割れ物をプチプチ(エアキャップ)で梱包する時に使います。
テープが綺麗に剥がれるので、セロハンテープやガムテを使うのに比べて荷ほどきが楽です。

緩衝材にミラマットを使う場合は、ガムテープでもよいかと思います。
テープをはがさなくても、ミラーマットを破れば荷ほどきができますから。





3 金具や引き出しの一時的な固定



専用の部品があるものは、めだたない位置に貼りつけています。​ ダボ のように小さくて数があるものは、封筒やビニールに入れると良いです。

こうすることで、「あれは、どこへ入れた?」を回避し、引っ越し後すぐに組み立てができます。
貼りつけ場所は、運送中の傷を避けるためにもくぼんだ場所がおすすめ。





4キャスターの保護


ハンガーラックや衣装ケースなどについているキャスターに貼りつけています。

引っ越し業者さんによって違いはあるのですが、キャスターがついているとゴロゴロと押して運ばれる可能性があります。土足エリアを転がってきたものを新居にあげるのって、抵抗がありませんか?
なので、キャスターを固定して使えなくします。引っ越し屋さんは嫌でしょうね(^^;)

搬入後に養生テープをはがせば、キャスターの拭き掃除がいりません。








​養生テープを使うときに気を付けること​


  • 塗装が剥げる可能性もあるので、大切なものには貼らない。
  • 貼りっぱなしにすると糊が残る。
  • 粘着力が弱いので、引っ越しダンボールの組み立てに使わない。 ​​





以上です。

繁忙期お引っ越し組の皆さんは、いよいよですね。
頑張ってください










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.22 11:07:32


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yadokari-3

yadokari-3

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: