日々のいろいろ ときどき商品レビュー

日々のいろいろ ときどき商品レビュー

2018.10.09
XML
カテゴリ: 読書ノート
子どもが小さいうちは、短時間に言葉だけでわかりやすく説明する事に苦戦していました。

当然、長々と言葉だけで説明しても頭には入らないし・・・


だったら子どもの語彙を増やそう、という思いつきで選んだ本がこれ。

こどもことば絵じてん 小型版/金田一春彦/三省堂編修所




一緒にページをめくりながら、子供が反応した絵についてあれこれ話をしながら見ていました。
なぞなぞにしても楽しいです。動詞や形容詞は、「これは何だろうね、何してるんだろうねー」と問いかけると良いかなと思います。

子どもだけで読んでもいいですが、大人も関わると、より楽しめます。
出しっぱなしOK
くらいの感覚で使い倒しましょう。




買ったけど使ってないという状態の良いものがあったんです
メルカリやラクマに掘り出し物があるかも?

ラクマでキャンペーンしてます。
↓ここで300ポイントもらえますよ。
https://event.rakuten.co.jp/group/sakusaku-sbc/rakuma/

招待コード degd8 
を入れるとさらに100ポイントもらえます。
良かったらどうぞ。



絵じてんは、たくさん出版されています。
お受験用に購入される方が多いようですよ。



くもん


小学館


角川




三省堂のページにある、絵じてんの選び方が参考になります。
子どもの辞典・絵じてんの選び方2018―内容から選ぶ方法





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.09.23 15:24:31


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yadokari-3

yadokari-3

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: